カルビーは8日、東京みやげとして定番の菓子「東京ばな奈」を販売するグレープストーン(東京都中央区)とコラボして東京駅限定で運営している店舗「JAGA BOULDE(じゃがボルダ)」をリニューアルして、22日にJR東京駅構内のグランスタ東京にオープンすると発表しました。
美味しさの秘密KGTとは‥?
「じゃがボルダ」は、テレビや雑誌で多数紹介され、今や手土産ランキングの常連となるほど人気です。
厚切りポテトチップスに凝縮したおいしさのしずくを吹きかけることで、外はパリッ、中はサクサクの食感に、「粉・が・手につきにくい」の頭文字を取った「KGT」を実現しているそうです。和食の名店「広尾 小野木(おのぎ)」が味付けを監修し、ポテトチップスと合うように素材本来のうまみを追求した、これまでにない進化系ポテトチップスとしています。
新商品はATU製法
現在発売しているのは「鰹と昆布のうまみだし味」「黄金コンソメ味」「貝だしとあおさ味」「牛だしとわさび味」の4種類で、各味とも価格は税込み1047円です。新作は「帆立の炭火焼きバター醤油味」で、価格は税込み1134円です。
【新作】「帆立の炭火焼きバター醤油味」
新作は、炭火で香ばしく焼き上げたホタテを、バター醤油でじゅわっと味付けしたような、
まさかのさつまいも!?
また、今回の店舗リニューアルに伴い、新たにラインナップに加わるのは、ブランド史上初のさつまいも商品「炙りおさつチップス」ということです!味は2種類で「発酵バター味」と「クリームブリュレ風味」で価格は各1047円です。
こちらは、「炙る・と・うまい」の頭文字を取った「ATU製法」を採用。さらに炙るひと手間を加えたことで、味に深みをプラスしたそう。蔵で熟成し甘みが増した「紅天使」を厚切りにカット、濃厚な甘みを存分に楽しめる一品のようです。
既に「じゃがボルダ」を食べたことがある人はSNSで、
「東京駅にしか売ってないこのじゃがボルダ!激うまなんだけど、知ってる?」
「ちょっと分厚めの高級ポテチ!小袋だから罪悪感がなくなりゼロキロカロリーワサビがアクセントになっててうまあああああい!!!!」
「東京土産のじゃがボルダがとんでもなく美味しかった♡過去一のポテトチップス‼️大谷くんも絶賛していたらしく激しく共感!」
「今月東京行くんだけど東京駅寄れたらこのためだけに買いにいきたい!!!いろんな味があるみたい」
などの声が。
カルビーのポテトチップスは、おやつに一度は食べたことがある方も多いとは思います。それが今やお土産にも最適な東京を代表する高級ポテチとして帰省の際や海外の方へも喜ばれる商品になったようですね。新作商品に対する反響も楽しみです。
【新店舗概要】
オープン日:2025年4月22日(火) 8:00開店
場所:JR東京駅1F改札内 グランスタ東京 <新幹線北乗り換え口付近>
取扱店:JAGA BOULDE (じゃがボルダ) JR東京駅 グランスタ東京店(改札内)
公式ホームページ:https://www.jaga-boulde.jp/