emogram 編集ポリシー

編集理念

emogramは、SNS上の様々な感情を扱いポジティブな出来事やニュースは、よりポジティブに。ネガティブなニュースは、隠れたポジティブ情報を提供し、未来志向の気持ちを整えるフォローアップの機会を提供します。

著作権・肖像権・法令遵守について

  1. 記事制作体制
    emogramは、編集長以下の編集部員が、本編集ポリシーに基づき、法令遵守・信頼性・妥当性を確認のうえ記事制作しています。クラウドソーシングによる記事制作は行っておりません。
  2. 著作物の引用・活用について
    SNS(YouTube、Instagram、X(旧Twitter)、TikTok等)やブログのコンテンツを取り上げる際は、以下の方針を遵守します:

    • 原則、YouTubeのエンベッド機能など正規の共有機能を利用し、出典を明示したうえで紹介
    • 著作権法が定める引用の要件(出典明記・主従関係・正当な目的・必要最小限)を満たした静止画の使用
    • 著作権者の意図に反さないよう、コンテンツの「文脈」を尊重して引用・構成
    • 拡散を目的として公開された著名人の投稿については、社会通念上の範囲で個別の許諾を要しないと判断する場合もありますが、常に出典を明示します
  3. サムネイル画像制作方針
    • 投稿動画の一部を引用し、独自のストーリー性・構成をもたせたサムネイルを制作することがあります
    • 一般人が映り込んでいる場合は、肖像権保護の観点から顔を特定されないように適切に処理します
    • サムネイル画像は、出典を明記し、元動画の文脈を損なわないよう配慮します
  4. 動画のキャプチャー画像について
    • 静止画引用にあたっては、動画紹介・論評・解説などの目的と整合性を保ち、創作性や編集意図を伴う形でのみ使用します
    • 単なる転載とならないよう、サムネイル含めて文章との主従関係を明示します
  5. 削除・修正依頼への対応
    • 引用・紹介した著作物について、著作権者・肖像権者から削除や修正の要請があった場合は、迅速かつ誠実に対応いたします(原則48時間以内に初動対応)
  6. 音楽著作権の扱い
    • 音楽著作権が関わる場合は、原則として公式に公開された音源・コンテンツのみを引用対象とします
  7. 投稿者への配慮と信頼関係
    • 記事中で(ショート)動画やSNS投稿を紹介する場合、投稿者の方へ可能な限り事前に確認のご連絡を差し上げることを原則とします
    • 万一、掲載にご不快な点がある場合は、ご連絡をいただければ記事全体の非公開対応も含めて柔軟に対応いたします

私たちの姿勢

emogram編集部は、すべての読者・投稿者・著作者との信頼関係を大切にし、「引用だからいい」ではなく「引用であっても敬意と説明責任をもつ」ことを姿勢としています。

ご連絡窓口

削除依頼・確認・ご相談などがございましたら、以下の問い合わせフォームよりご連絡ください。

問い合わせフォーム:https://id.sankei.jp/s/11782

※対応可能な時間帯は平日10:00〜18:00となります。内容に応じてご返信までお時間をいただく場合があります。

備考

本編集ポリシーは、法令改正・実務運用に応じて適宜見直しを行います。

最終改定:2025年6月13日