長嶋一茂さん

長嶋一茂、収録中に大声を上げて退席の真相言及にネット上は批判殺到

By - emogram編集部
喜怒哀楽

タレント、長嶋一茂さん(59)が29日放送のテレビ朝日系「ザワつく!金曜日」(金曜後6・50)に出演。前週22日の途中退席騒動について真相を明かしました。

「俺帰るよ! 絶対に帰る! もう帰る!」

長嶋さんは22日の番組でクイズの正解に納得がいかない様子で「俺帰るよ! 絶対に帰る! もう帰る!」とスタジオから一時的に姿を消しました。

29日の放送では、クイズの司会を務めていたサバンナ・高橋茂雄さん(49)が「スタジオを出たらスタッフがかわいそうなやつを見る目だった。かわいそうなやつって、もしかして思われてるのかなって」と騒動をネタにしました。スタッフが気を遣って、高橋さんにクイズのご褒美の食事が楽屋に差し入れられたと明かしました。

共演のタレント、石原良純さん(63)は「高橋君が盛り上げてここに座ってもう一問やるくらいの度量が欲しいよね。そしたらかっこいいよ。そしたら大物司会者だよね」。バイオリニストの高嶋ちさ子さん(57)は「止めちゃったのがまずいよね」とツッコミを入れました。

長嶋さんは、前週の収録後について「スタッフから高橋さんにフォローのLINEをしておいてもらえますかって。LINEしたよね。俺は違うと思うんだけど、最後ごめんねって書いたんですよ。(高橋さんは)別に何とも思ってないですって」。高橋さんは「ごめんねって言わせてしまうことじゃないですよって。ハプニングも含めておもしろかったなって。俺のことをみんなしてかわいそうと思ってる」と語りました。

「まじで収録が長くて」

長嶋さんは、退席した理由について「マジで収録が長くて、どこかでどうやって帰ろうとしか考えてなかった。ああいうのもいいかなって」と説明。かつて良純が俳優の故・渡哲也さんから贈られた酒をめぐって、出演者で飲んでしまうおうと話す展開になって「お前たちなんかに飲ませてたまるか」と言ってスタジオを出ていったとして、「あの流れが走馬灯のようによみがえって。どうやったら帰れるか、あの30分前に考えていた。ここしかないって、ふざけんなって怒って帰るしかできないわけよ」と述べました。

スタジオを去った後、長嶋さんは控えの部屋で石原さんと高嶋さんの様子を見ており、「2人がぽつんと。これ現場済まねえなと思って」と戻ったといいます。しかし「(再び)いなくなる可能性あるからね?」と悪ノリ。高橋は「いなくなるな~」とツッコミを入れていました。

SNS上の感情

長嶋さんが29日の放送回で、前週22日の途中退席騒動について真相を明かしたことに対し、SNSでも多くのコメントが寄せられています。

emogram編集部では、このニュースに対するSNS上のコメントを独自に分析しました。

分析の結果、コメントは大きく以下のように分類されました。

主な「批判的」な声(75%)

「いい年してわがまま過ぎるその内に干されるのでは」

「じゃ最初から出るなよ…」

「芸能界以外で儲け出してるしもう引退したら良いのに😰」

「プロ野球で同じ事やったら倍以上に問題だったと思うよ。プロ意識なくなってる?」

「もう出すな。中身ガキじゃねーか」

主な「懐疑的」な声(10%)

「ヤラセだろ?」

「どうせ筋書通りのネタだろ、こんなの各局が当たり前の様にやる手、マジでやれば『出禁』になる」

「局が用意した台本通りやる方ではなさそうだから番組をツマラナくさせてる気がする」

「もともと『芸能界的にも一般社会的にも相当ヤバい3人を集めて遠巻きに見て楽しむ番組』なのに、エリア内で起きたことに部外者(ネット民)がキレてる現象、興味深いな」

主な「無関心」の声(8%)

「どうでもいい」

「実にくだらない」

「テレビ見ないんでご自由にどうぞ」

「これ面白いの?」

主な「共感的」な声(7%)

「実際どのくらい収録長かったんやろう、、そこがきになるw」

「一茂君嫌いじゃないけど多分ちょっと精神的に不安定な感じもあるし暫く休んでもいいんじゃないのかなぁ」

「会社の飲み会で乾杯の音頭取るまでが異常に長過ぎて….ってなるアレと一緒やん」

「長時間収録に『帰りたい』本音。💭 正直すぎて共感…大人でも限界あるよね。🌱 無理せず『今日はここまで』って言える勇気、大事だよ♡ぎゅー」

「一茂さんの率直な物言いは、世間の固定観念を覆すようで面白いですね。私も見習いたいです」

まとめ

今回の分析では、長嶋さんが29日の放送回で、前週22日の途中退席騒動について真相を明かしたことに対し、多くのコメントは、その行動を「わがまま」「自己中心的」「子供っぽい」と表現し、プロ意識の欠如を批判しました。「もう降板すべき」「テレビに不要」といった厳しい意見も多数ありました。一部には「これも演出の一部ではないか」という推測や、「親の七光り」に言及するコメントも見られました。少数ですが、長時間収録の大変さに理解を示す共感的なコメントもありました。

ライターコメント

22日の放送回の公式HPでは「番組史上初の大波乱!長嶋一茂、サバンナ高橋の進行に不満を爆発させ途中退場『俺は帰る!!』」とPR。実際に、29日の放送回では、長嶋さんが退席理由について「マジで収録が長くて、どこかでどうやって帰ろうとしか考えてなかった。ああいうのもいいかなって」と説明したことで、ある意味、この問題、決着がついたんですかね。

>長嶋一茂、収録中に大声を上げて退席にSNS上の反応は?

Related Article