布団の上で気持ちよさそうに眠るネコ

3月14日は「世界睡眠デー」、日本の平均睡眠時間は13か国中最下位

By - emogram編集部
ライフ

3月14日はバレンタインデーのお返しをする「ホワイトデー」として有名ですが、今年は「世界睡眠デー」でもあるんです。

世界睡眠デーは世界睡眠協会が主催し、睡眠の重要性を啓発し、よりよい睡眠を促進するための国際的なイベントで、2008年から毎年春分の前の金曜日に開催される国際的なキャンペーンで、今年は3月14日がそれに当たります。

この世界睡眠デーは、世界のメディアや著名人からも注目を集めていて、世界88ヶ国以上が参加し、Xでは、ハッシュタグ「#WorldSleepDay」とともに、愛ネコの寝ている様子がたくさん投稿されています。

大人のネコは1日12-16時間ほど寝ると言われています。

対して、人間はというと、

13の国と地域を対象にした最新の「レスメド 世界睡眠調査2025」で、日本人の平均睡眠時間は6.56時間と3年連続で最下位でした。質と量ともに良い睡眠が取れる日が週に3日以下と答えた人も、昨年の57%から59%に増加し、日本人の睡眠をめぐる環境は悪化している状況です。

そのよく寝る姿から「寝子」とまでいわれるネコ。

ネコと人間では生活リズムや体の構造が異なり単純比較はできませんが、ネコのように睡眠をしっかり取って、心も体も休めたいですね。

Related Article