今年も秋の風物詩でもある「月見バーガー」の季節がやってきました。
日本マクドナルドは25日、Xを更新し「月見バーガー」などのメニューを9月3日より期間限定で発売することを発表しました。「月見バーガー」のソース「トマトクリーミーソース」を8年ぶりにリニューアル、トマトのうま味やマヨネーズの味わいをより感じられるように改良したのが特徴です。
ついにマクドナルドの月見バーガーの季節がくる…
なんと8年ぶりにソースがリニューアル!#月見バーガー#とろ旨すき焼き月見#チーズ月見#トリプルビーフのとろ旨すき焼き月見#月見マフィン#瀬戸内レモンペッパーソース#あんバターとおもちの月見パイ… pic.twitter.com/RllMadyNSE— マクドナルド (@McDonaldsJapan) August 25, 2025
今回発売されるのは定番の「月見バーガー」(税込み440円)のほか、「チーズ月見」(470円)、朝マック限定の「月見マフィン」(400円)、初登場の夜マック限定の「トリプルビーフのとろ旨すき焼き月見」(780円)」などです。
その他に新作のスイーツとして「あんバターとおもちの月見パイ」(190円)」に加え、「月見マックシェイク 山梨県産シャインマスカット味」(190円)、「チキンマックナゲット」(290円~)」のソースとして「瀬戸内レモンペッパーソース」(40円)がラインアップされました。
SNS上の感情
1991年に初めて発売してからすっかり秋の定番となった「月見バーガー」シリーズが8年ぶりにリニューアルされるという発表に対し、SNSではコメントが相次ぎました。
emogram編集部では、この話題に対するSNS上の感情を独自に分析しました。
感情分析の結果は以下の通りです。
主な「喜び(歓喜・祝福)」の声(65%)
「この季節が待ち遠しいです」
「すき焼き月見復活きたあああああ」
「ソースいい加減飽きたなーって思ってたから、リニューアル大賛成来たー!」
「今年は絶対に何回も食べに行く」
「ナゲットと月見バーガーとシェイク食べ飲みしたい!」
主な「楽しみ(楽しみ・期待)」にする声(15%)
「絶対食べる絶対食べる絶対食べたいです!!」
「もうそんな季節?!ついこないだじゃん」
「某カードゲーム騒動でマクドを避けてた これなら買いに行くよ」
「月見でルナチー→ルナシーへバトンタッチならオモロいなぁ」
主な「怒り(転売・期待)」の声(15%)
「そしてサイズは去年よりも小さく…とかだったりせん?」
「月見バーガーは転売ヤー対策とるの?」
「リニューアル=経費削減ver.」
「ハッピーセットからの掌返し!」
主な「哀しみ(メニュー・味)」の声(5%)
「ふわとろ月見なんでなくしたんですか。。ふわとろ月見が一番おいしかったのに。。。。すき焼き味好きじゃないのに。。」
「なんで月見グリドルは無いのよ」
「あんバター バター苦手だから入れないで欲しかったー」
まとめ
今回の分析では、秋の定番となった「月見バーガー」が8年ぶりにリニューアルされるという発表に対して、発売を喜ぶ声や味に期待する声が多く寄せられました。一方、過去に発売されたメニューを惜しむ声のほか、リニューアルをあまり肯定的にとらえていない声など様々な反応が見られました。
ライターコメント
今年も「月見バーガー」の季節がやってきました。まだまだ気温が高く、秋らしさは全然感じられませんが、「月見バーガー」の発売が発表されると「今年もこの季節がやってきたな」と感じます。筆者は夕方5時限定の「トリプルビーフのとろ旨すき焼き月見」が個人的に気になっています。皆さんはどの月見メニューが気になりますか?