韓国スキンケアブランドの「Torriden(トリデン)」と東京・中野の人気銭湯「松本湯」がコラボしているのをご存知でしょうか。
8月16日~31日まで行われている今回のイベントでは、Torridenの代表シリーズ「ダイブイン」に配合されている保湿成分ヒアルロン酸をお湯に加えた特別なお風呂「ダイブインの湯」が登場しています。
入浴しながら肌のうるおいを体感できるほか、サウナ後には冷蔵庫で冷やしたスキンケアアイテムを試せる「冷やしトリデン」も用意されています。来場者にはダイブインシリーズのサンプルがプレゼントされるなど、夏の疲れた肌をいたわる特別な体験が楽しめるということです。
Torridenは2015年に韓国で誕生したスキンケアブランドで、環境への配慮を取り入れながら、肌に優しい製品を展開。「ダイブインセラム」は韓国最大級のコスメ評価サイトで3年連続1位を獲得し、日本でも数々のベストコスメを受賞するなど高い評価を得ている人気のブランドです。
松本湯は、JR総武線「東中野駅」が最寄の銭湯で、清潔感のあるモダンな雰囲気が若い人を中心に人気となっています。
公式HP:https://www.matsumoto-yu.com/
ネット上の感情
今回の「Torriden」と「松本湯」のコラボに、SNSではコメントが相次ぎました。
emogram編集部では、この話題に対するSNS上の感情を独自に分析しました。
感情分析の結果は以下の通りです。
主な「喜(期待・興奮)」の声(75%)
「素敵なコラボですね♨」
「すごーーーい!!!行きたい!!」
「行きたすぎる」
「コラボすごーい」
「ぜひ行って見たいです!!」
主な「楽(関心・好奇心)」の声(25%)
「冷やしトリデン水ってなんだろう?気になる」
「凄いジャックだ」
「暖簾も素敵なジャックですね」
「ヒアルロン酸配合」
主な「哀(羨望・残念)」の声(5%)
「都会が羨ましい」
「都内住みの方が羨ましい〜〜」
「地方で行けない残念さ」
まとめ
今回の分析では、このイベントに対する肯定的な反応で溢れています。多くの人がコラボイベントに対して興奮し、「行きたい」という願望を表現しています。「素敵」「すごい」などの言葉と共に、羨ましさや期待感が表現されています。地方の方からは「都会が羨ましい」といったコメントも見られます。
ライターコメント
スキンケアブランドと銭湯のコラボ、気になりすぎます…!トリデンの「ダイブインセラム」はSNSでも肌が潤うとして有名で、筆者自身も愛用しているので、それがお風呂になっているのはすごく気になります。また、お風呂から出た後にもトリデンのスキンケアが使えるとのことなので、時間を作って行ってみようと思います!