ファミリーマートは4日、昨年、累計販売数430万食を突破し、大ヒットとなった料理研究家で料理系ユーチューバーのリュウジ氏監修の「リュウジの至高のレシピ」のコラボ第2弾として、おむすびやスープなど全8種類を同日から発売しました。
本日11/4(火)発売開始👏#リュウジの至高のレシピ
全商品を徹底解説しました🍳🍳
リュウジさん(@ore825)の
コメントもリプライ記載します👀👇 https://t.co/j3pxtoq2sz pic.twitter.com/UlpwQDrq6N— ファミリーマート (@famima_now) November 4, 2025
ラインナップ
今回発売されたのは以下の商品群です。
リュウジの至高のレシピ ペッパーベーコン焼めしおむすび(税込214円)

SNSで好評だった焼き飯を商品化。ガーリックマヨソースと痛めることでクセになる香りに仕上げたとのこと。
リュウジの至高のレシピ スパイス際立つ!唐揚げ弁当(税込645円)

「ナツメグ・クミン・オールスパイス」を使用したスパイシーな唐揚げに「花椒・ブラックペッパーなど」をまぶしたスパイス香る唐揚げとなっています。別添の「黒コショウ」でスパイス感を調整することも可能です。
リュウジの至高のレシピ トマトクリームパスタ(税込598円)

魚介の旨味にオレガノの風味が特徴のトマトクリームパスタ。海老とほうれん草の他にチーズをトッピングすることでコクのある仕立てにしたとのこと。
リュウジの至高のレシピ 上海風焼そば(税込550円)

昨年好評だった「上海風焼そば」をリニューアル。醬油の配合を増やして旨味とコクとアップさせ、XO醤を加えることで風味豊かにリニューアル。
リュウジの至高のレシピ ねぎ塩チキン&塩だれキャベツ(税込348円)

クセになる味わいのねぎ塩だれが特徴で箸が止まらなくなるほどの一品。チキンに添えられた塩だれキャベツにより食感の違いも楽しめます。
リュウジの至高のレシピ にんにく醤油スープ(税込398円)

にんにくの香ばしい風味が効いた食べるほどにやみつきになるスープとのこと。具材には豚肉や豆腐をメインにキャベツ、持たしなどと使用しているそうです。
リュウジの至高のレシピ 明太子パスタ(税込397円)

和と洋が融合した明太子パスタ。明太子やバターのコクににんにくがふわっと香るやみつきなること間違いなしです。
リュウジの至高のレシピ 角煮まん(税込250円)

リュウジ氏の「角煮レシピ」をベースとしており、時間をかけ煮込んだ豚バラの角煮をもっちり食感の熟成記事で包んだ一品だそう。角煮は生地に合うように甘さ控えめで醬油と生姜が効いた味付けとなっており、甜面醤(テンメンジャン)が加わることで中華の香り・旨味で角煮の美味しさを引き立てているそうです。
「角煮まん」はリュウジ氏お墨付き!?
今回発売される商品のうち、リュウジ氏がとくにお勧めしているのが「角煮まん」。リュウジ氏は3日、とあるXユーザーの投稿を引用する形で3日、「これ死ぬほど旨いす 『コンビニに売られてる肉まんで一番美味しくなかったら出さない』という公約のもと、ガチで何度も作り直したから絶対食べてほしい」と絶賛するほどの出来栄えということですよ。
これ死ぬほど旨いす
「コンビニに売られてる肉まんで一番美味しくなかったら出さない」
という公約のもと、ガチで何度も作り直したから絶対食べてほしい https://t.co/IDHBHiOjuL
— リュウジ@料理のおじさんバズレシピ (@ore825) November 3, 2025
SNS上の感情
ファミマから、リュウジ氏とのコラボ商品が4日に発売されたことに対し、SNS上ではコメントが相次いでいます。
emogram編集部では、この話題に関するコメントを独自に分析しました。
分析の結果、コメントは大きく以下のように分類されました。

主な「肯定的」の声(50%)
「角煮まんめっちゃ美味しかった!肉がゴロゴロ入ってて、味も濃いめなので満足感はしっかりあります」
「めちゃくちゃ美味そう🤤」
「きっとそのうち本人がYouTubeで食べてみた動画やるよね?とりあえず冷凍パスタだけ買ってきてみた」
主な「改善点指摘」の声(30%)
「角煮まん食べたけどタレが多くてもうちょいお肉がゴロゴロしてると嬉しいな感あった。味は生姜効いてて美味しいと思う」
「味想像できるなー 特別感薄めや」
「至高のレシピと言いつつメニューは割と普通」
主な「期待・興味」の声(20%)
「やばすぎる!制覇したくなる!」
「どれが一番美味しいかなー?☺️」
「こんなん買うに決まってるやん」
まとめ
今回の分析では、ファミマから発売されたリュウジ氏とのコラボ商品に対し、とくに、角煮まんに対する投稿が目立ち、「肉がゴロゴロで美味しい」などと味を肯定的に評価する声がある一方、「タレが多い」「肉がもっと欲しい」といった具体的な改善点をあげる声もありました。また、角煮まん以外にも明太子パスタや他の商品などへの興味も見られ、全体的に商品のおいしさへの期待感が強く示される結果となりました。
ライターコメント
去年大ヒットした「至高のレシピ」の再販を待ちわびていたファンも多かったのではないでしょうか。「コンビニで一番美味しくなかったら出さない」という熱意がこもったリュウジ氏一押しの「角煮まん」、早速食べた人から正直なレビューが寄せられるなど、注目度の高さが伺えます。どんな味かとても気になるので、この後、買って食べてみたいと思います。












