wikipedia

東京は41年ぶりの寒さ、Xは通信障害… 2025年のエイプリルフールはリアルが「嘘」のよう!

By - emogram編集部
ライフ

4月1日は「エイプリルフール」です。

東京は4月にも関わらず冷え込みが強まり、4月としては41年ぶりの寒さになるなど、嘘みたいな日です。

企業も本気のジョーク!?

公式販促資料情報でおなじみのPRTIMES上でも、この日ばかりはエイプリルフール企画としてユニークなプレスリリースが多く見られます。

ここで、エイプリルフール(April Fools’ Day)がどういう日であったか、おさらいをしてみましょう。

4月の愚者

グーグルで翻訳をしてみると、エイプリルは「四月」、フールは「愚者」という意味です。

「四月の愚者」ですね。

さらにグーグル検索も重ねてみたところ「4月1日に嘘をついてもよいという風習で、罪のない嘘やいたずらをして人を笑わせる日」ということでした。

もっとも、エイプリルフールに嘘をついていいのは、午前中までにとどめるべき、という説があるのはご存じでしょうか。それを知らずに午後に嘘をついていたという方も多いのでは。

Xで通信障害も

2025年の4月1日午前中、Xは通信障害が発生するなど、東京の41年ぶりの寒さだけでなく、エイプリルフールのこの日、珍現象が起こりました。

復旧後にXを確認すると、

「Twitterの通信障害ってエイプリルフールで企業が面白い事してるからユーザーがつぶやく量増えて通信障害起きてるだけでは…?」という投稿も見られました。

エイプリルフール気分もほどほどに、今年度も気を引き締めて、勉学や業務に励まないといけませんね!

Related Article