11月11日の各SNSのXのトレンドには朝から「森のバター」というワードが入っていました。
こちらはモスバーガーの公式アカウント(@mos_burger)が投稿した冬の限定バーガー「アボカドバーガー」に関連するクイズ、アボカドと言えば「森の〇〇〇」という問いに対する答えが溢れたからのようです。
アボカドバーガーは11月12日から税込み590円で発売が開始されます。
\\答えて当てよう//
明日11/12(水) 発売のアボカドバーガーを
抽選で100名さまにプレゼント🎁🥑クイズ🥑
アボカドと言えば「森の〇〇〇」応募規約はこちら▽https://t.co/Jp9ck6nKL5#モスの冬限定アボカドバーガー と
↓こちらのポストに答えをリプライ↓ pic.twitter.com/1ro4zQA1Dr— モスバーガー (@mos_burger) November 10, 2025
アボカドが森のバターと呼ばれるように、他にも日本語では食材を別のものにたとえることがままあります。
有名なところでいうと「畑の肉」こと「大豆」。では次に「海のミルク」と言えば…「牡蠣」のことですね。
世界三大珍味のひとつでもあるトリュフは「森の宝石」なんて呼ばれ方もします。
あれやこれやと食材を様々なものにたとえるのは、日本語学習者の外国人の方々が困惑するという日本語の語彙の多さに由来するのかもしれませんね。
SNS上の反応
そんなモスバーガーの「冬の限定バーガー・アボカドバーガー」に関するSNSの反応を、emogram編集部では独自に分析しました。
分析の結果、コメントは100%ポジティブな喜と楽の分類となりました。

主な「喜」の声(85%)
「毎回アボカドバーガーは楽しみにしてる🥰」
「これ美味しいやつ〜〜😍」
「絶対に食べます!美味しそう😋」
「週3くらいモスに通ってます💖」
「当たりますように🥑」
主な「楽」の声(15%)
「大好きアボカド🥰」
「おいしそう😍💕 食べられますように(🥑´)З`)))モグモグ」
まとめ
モスバーガーのアカウントをフォローし、「アボカドと言えば『森の〇〇〇』」というクイズに答えてリプライすると、抽選で100名に新商品が当たるというキャンペーンです。ほとんどのユーザーはクイズの答えとして「バター」または「森のバター」と回答しています。コメントは非常に前向きで、新商品への期待や楽しみにしている気持ちが表れていました。
ライターコメント
日本人を怒らせるにはまずい飯を一週間出せ、というジョークがあるそうですが、食に関する語彙の豊富さについて、確かに外国の方は驚かれるかもなぁと思いました。












