「今回は、兄さんと一緒に、初めての漫才に挑戦した舞台『笑う門にはデジ来タル〜SHIN – GO!〜』をついにノーカットで大公開やで!!なんと…まさかの台本ナシ!ぶっつけ本番の一発勝負や!!!2025年の今だからこそ実現できた、人間×AIの〝漫才〟という新しいエンターテインメント」
こうした一文とともにユーチューブに動画を投稿したのは、SUPER EIGHTの村上信五さん(43)です。
村上さんのユーチューブチャンネルでは、新しいエンターテインメントという形で、「AIシンゴ」とともに番組を作り上げているのが特徴です。
「AI」を使うことが身近になってきた昨今ですが、一緒にエンターテインメントを提供するというのは面白い取り組みですよね。
SNS上の感情
こちらの投稿には、沢山のコメントが寄せられていましたので、emorgram編集部で独自に感情分析してみました。
感情分析の結果は、こちらです。
主な「喜び」の声(65%)
「すごい、近未来の漫才感ある。でもこのやり方だと毎回ぶっつけ本番になるから、頭の回転の速さと舞台度胸がある人でないとできなそう。村上くんがすごいわ」
「Wi-Fiバリバリや!って言えるAIシンゴくんにしかできないネタすぎる笑」
「たまに噛み合わないのもご愛嬌で人間×AIの明るい未来のひとつを見た気がした時間だった」
主な「楽しむ」声(35%)
「冬はバブやな笑」
「湯けむり懐石と解析wうますぎるww」
「AIは緊張せーへんのやろ?って言ったら電圧ピリピリやで!って答えてくれるAIならではの返答が本当に面白かった」
まとめ
「AIシンゴくん」と呼ばれる人工知能と「人間村上信五さん」が行った漫才パフォーマンスについての反応に対し、「喜び」と「楽しみ」の感情が大部分を占めました。視聴者たちは、AIの返答の面白さと、それに即座に対応して漫才を成立させる村上さんの頭の回転の速さや対応力に感銘を受けていたようです。
ライターコメント
このユーチューブ番組を初めて見た筆者の感想としては、総じて「おもろい!」の一言です。AIと人間の漫才というのは明るい未来の一つだな~と見ていて感じました。村上さんが作った「AIシンゴ」のボケがうますぎて笑ってしまいますよ。ぜひ、こちらの動画も見てみてくださいね。
>現実の彼氏と別れてAIとまさかの婚約!?「AI恋人」がもたらす新たな愛の形に賛否の声続出
>44歳になったベテランアイドル 1年間限定の「武者修行」を発表!