【第107回全国高校野球】組み合わせ抽選会 全景 =フェスティバルホール(撮影・斉藤友也)

夏甲子園対戦カード決定にSNSは悲喜こもごも

By - emogram編集部
トレンド

第107回全国高校野球選手権大会(5日開幕、甲子園)の組み合わせ抽選会が3日、大阪市内で行われました。※本稿最後に対戦カード一覧を掲載。

春夏連覇に挑む横浜(神奈川)は大会3日目第1試合で敦賀気比(福井)と、昨夏の優勝校の京都国際(京都)は、大会8日目第1試合で健大高崎(群馬)と対戦します。選手宣誓は、智弁和歌山(和歌山)の山田希翔(まれと)主将(3年)が務めることに決まりました。

開幕試合は1日にオンラインで抽選が行われ、創成館(長崎)と小松大谷(石川)の対戦が決まっていました。

3日の大会組み合わせ抽選会で会場が沸いたのは、4日目(8日)第1試合での対戦が決定した智弁和歌山(和歌山)と花巻東(岩手)の一戦。このほか、3日目(7日)第1試合の横浜(神奈川)vs敦賀気比(福井)、9日目(12日)第1試合の健大高崎(群馬)vs京都国際(京都)、2日目(6日)金足農(秋田)vs沖縄尚学(沖縄)でも会場がザワつきました。

Xのトレンドには「京都国際」「智弁和歌山」「敦賀気比」「沖縄尚学」といった出場校名が入り、熱戦を期待させています。

SNS上の感情

第107回全国高校野球の組み合わせが決定したというニュースに対して、コメントが相次ぎました。

emogram編集部ではこの話題に関するSNS上の感情を独自に分析しました。

感情分析の結果は以下の通りです。

主な「喜ぶ」声(65%)

「この季節が来ました 毎年高校野球見てますので 楽しみです」

「これは観たい!!」

「俺が卒業して以来14年ぶりだから、東洋大姫路頑張って」

「広陵頑張ってほしい!」

「今回初戦の臨み方が非常に重要ピカ!!」

「頑張れ綾羽  近江草津の綾羽高校!!」

主な「楽しむ」声(20%)

「智弁和歌山vs花巻東、その横の東洋大姫路vs済美も暑いな」

「神村学園と関東一が再戦しそうなの熱い」

「京都国際と健大高崎も激アツ」

「高校野球は何が起きるかわからないから面白いんです」

「なかなかのくじですね」

主な「怒哀」の声(15%)

「酷暑に開催する残酷物語」

「今年も高校球児虐待大会が始まるのか…」

「鳥取相変わらずのくじ運で草」

「熱中症予防気をつけないとね」

まとめ

今回の分析では、第107回全国高校野球の組み合わせが決定したというニュースに対し、智弁和歌山vs花巻東、横浜vs敦賀気比、健大高崎vs京都国際など注目カードに対する期待や興奮が多く見られました。また、鳥取代表の毎年厳しい組み合わせに同情するコメントや、熱中症を心配する声もありました。

ライターコメント

遂に組み合わせが決定しました。1回戦から楽しみな対戦も目白押しで、猛暑の中での連日の熱戦が始まります。筆者も楽しみにしています。熱中症やケガに気を付けて、全力を出し切ることを期待しています!

【1回戦】 一塁側・三塁側

<8月5日(火)>

創成館(長崎) – 小松大谷(石川)

<8月6日(水)>

鳥取城北(鳥取) – 仙台育英(宮城)

開星(島根) – 宮崎商(宮崎)

金足農(秋田) – 沖縄尚学(沖縄)

鳴門(徳島) – 天理(奈良)

<8月7日(木)>

横浜(神奈川) – 敦賀気比(福井)

高知中央(高知) – 綾羽(滋賀)

津田学園(三重) – 叡明(埼玉)

旭川志峯(北北海道) – 広陵(広島)

<8月8日(金)>

智弁和歌山(和歌山) – 花巻東(岩手)

東洋大姫路(兵庫) – 済美(愛媛)

<8月9日(土)>

弘前学院聖愛(青森) – 西日本短大付(福岡)

明秀学園日立(茨城) – 聖隷クリストファー(静岡)

青藍泰斗(栃木) – 佐賀北(佐賀)

市船橋(千葉) – 明豊(大分)

<8月10日(日)>

県岐阜商(岐阜) – 日大山形(山形)

北海(南北海道) – 東海大熊本星翔(熊本)

【2回戦】

<8月10日(日)>

高川学園(山口) – 未来富山(富山)

豊橋中央(愛知) – 日大三(西東京)

<8月11日(月)>

聖光学院(福島) – 山梨学院(山梨)

岡山学芸館(岡山) – 松商学園(長野)

尽誠学園(香川) – 東大阪大柏原(大阪)

<8月12日(火)>

健大高崎(群馬) – 京都国際(京都)

中越(新潟) – 関東第一(東東京)

神村学園(鹿児島) –

Related Article