マクドナルド公式は22日、Xを更新。
22日からスタートしたストリートファイターとのコラボの宣伝に、日本のプロeスポーツ組織である「ZETA DIVISION」のクリエイター部門に所属する「SHAKA」さんが登場したことで話題となっていました。
SHAKA参戦! pic.twitter.com/1XZelgdvVZ
— マクドナルド (@McDonaldsJapan) October 22, 2025
「SHAKA」さんとは
「SHAKA」さんとは、「ZETA DIVISION」のクリエイター部門に所属するストリーマーです。主に、ライブ配信プラットフォームの「Twitch」で活動を行っています。
ファンや配信者仲間からは「釈迦」「シャカさん」「シャカキン」という愛称で親しまれています。
以前は、プロゲーミングチームの「DeToNator」に所属しており、FPSゲーム「Alliance of Valiant Arms(AVA)」というゲームのプロ選手として活動をしていました。
AVAの公式大会で通算18回優勝を果たしており、日本代表としては4年連続世界大会出場しています。
日本のプロゲームシーン黎明期を支えた存在の一人であり、現在は国内外から人気のトップストリーマーとなっています。
ネット上の感情
今回の「SHAKA」さんとマクドナルドのコラボに、SNS上ではコメントが相次ぎました。
emogram編集部では、この話題に対するSNS上のコメントを独自に分析しました。
分析の結果、コメントは以下のように分類されました。

主な「肯定的」な声 (52%)
「ウッマーって倒れた後のベガがお腹いっぱいになってるとか芸が細かい✨」
「そこにしゃかさん使ってくるのか おもしろすぎる!!笑」
「流石におもろい」
「最高」
「釈迦さん強すぎるwwww」
主な「中立的」の声 (28%)
「SHAKASHAKAポテト」
「いつ仏様が出るんだろうとしばし思ってた……振る音だったわ」
「釈迦釈迦ポテトくさ」
「Shaka→釈迦→インド→ダルシムって事か構え方」
主な「疑問」の声 (12%)
「SHAKAって誰?🤔❓️」
「う〜ん、格ゲーの動画見ないから誰だかわからん」
「誰やねん」
「誰?」
主な「否定的」の声 (8%)
「あたまわるそう」
「くっそ棒読みでキモ」
「ほんまわからん」
「演技の才能なくて好き」
まとめ
今回の分析では、マクドナルドの「SHAKA参戦!」という投稿に対し、SNSでは「釈迦釈迦ポテト!」などの言葉遊びや格闘ゲーム風の演出を楽しむコメントが多く見られました。特に、ベガ(CV:若本規夫さん)の登場や〝ダルシム構え〟など細かな演出への反応が目立ち、「おもしろすぎる」「芸が細かい」といった肯定的な声が中心です。一方で、「誰?」「元ネタが分からない」と戸惑う声もありましたが、全体としてはユーモアを評価する前向きな反応が多く見られました。
ライターコメント
マックに釈迦さん出てきたことに、筆者、かなりびっくりしました。釈迦さんがこういった仕事を受けたことにも驚きですが、マック側がいくら人気とはいえ、あまりメジャーとは言えない「ストリーマー」に対してコラボの打診をしたのか、という部分に一番驚きました。過去のコラボもですが、マックの宣伝担当の方はおそらくネット文化に馴染み深い方だと思うので筆者的には親近感を感じますね(笑)。












