B’zが2018年以来、約7年ぶりとなるドームツアー「B’z LIVE-GYM 2025 -FYOP-」を15日と16日の2日間、愛知・バンテリンドーム ナゴヤからスタートしました。
本ツアーは名古屋を皮切りに、11月29日、30日「みずほPayPayドーム福岡」、12月6日、7日「東京ドーム」、12月20日、21日「京セラドーム大阪」の4カ所8公演で開催されます。
Thank you NAGOYA!
B’zは16日、公式Xとインスタグラムを更新。「【#Bz】B’z LIVE-GYM 2025 -FYOP-Thank you NAGOYA!! #01」と感謝の言葉をつづり、名古屋公演での観客やメンバーの様子を新曲「FMP」に乗せて映し出したスペシャル映像を公開しました。
【#Bz】B'z LIVE-GYM 2025 -FYOP-
Thank you NAGOYA!! #01#LIVEGYM2025#FYOP pic.twitter.com/jflVdYYfhe
— B'z (@Bz_Official) November 16, 2025
松本さん、おかえりなさい
2025年6月に横浜市の「Kアリーナ横浜」で開催された「B’z presents UNITE #02」では、体調不良のためアンコールのみの出演となっていたB’zのギタリスト・松本孝弘さん(64)。今回のツアーは松本さんの「完全復活祭」としても注目を集めていました。
名古屋のステージに立った松本さんは、普段のライブよりも長尺のMCで元気な姿を披露。自身の療養について謝罪し、「当たり前の日常のありがたさ」を語りました。そんな松本さんの姿に、会場には多くのファンからの「おかえり」の声が響き渡りました。
「神セトリ」にファン最高潮
今回、ファンの期待を「いい意味で裏切った」セットリストも話題となっています。
12日発売のニューアルバム「FYOP」を引っさげた本ツアー。名古屋公演では、アルバム曲を中心に17曲+アンコール3曲が披露されました。中には、普段のB’zライブではめったに聞くことができない「レア曲」もあり、サプライズな選曲に会場からはどよめきが起こっていました。また、松本さんのソロパートでは「バンテリンドーム ナゴヤ」ならではの一曲が奏でられ、地元のファンも歓喜に沸いていました。
このほか、ミリオンヒットを記録した楽曲など数々の代表曲が演奏され、5年ごとに開催している「〝Pleasure〟ツアー」のベスト選曲を思わせる豪華なセットリストに会場のボルテージは最高潮に。アンコールでは、冬にぴったりな名バラードが演奏され、イントロが流れ出すと観客総立ちで拍手が巻き起こりました。
入手困難なチケット、直前販売に期待
昨年の「NHK紅白歌合戦」初出場の影響か、いつも以上にライブチケットが入手困難な状況となり、ファンからは落胆の声が相次いでいましたが、名古屋公演ではリセールや直前販売で公演直前にチケットを入手できたというファンもいたことから、残す福岡、東京、大阪の公演分にも期待の声が寄せられています。
「世界一幸せな時間をありがとうございました!!😭😭」SNS
B’zのドームツアー「B’z LIVE-GYM 2025 -FYOP-」名古屋公演の話題に対し、SNS上ではコメントが相次ぎました。
emogram編集部では、この話題に対するSNS上のコメントを独自に分析しました。
分析の結果、コメントは大きく以下のように分類されました。

主な「感動・感謝」の声(42%)
「最高でした❤️ありがとうございました😍」
「本当に最高の時間をありがとうございました!!!!😭❤️🔥❤️🔥❤️🔥❤️🔥❤️🔥❤️🔥」
「毎日を普通に過ごせることが、奇跡なんだよね。当たり前じゃない。だからこそ限られた時間、人生を大切に生きなきゃって思います☺️」
「世界一幸せな時間をありがとうございました!!😭😭」
「パッションを大切にまたLIVE行ける日まで頑張ります💪😤」
主な「次の公演への期待」の声(28%)
「名古屋おつかれー✊😄早く会いたいです😍」
「福岡待ってまーす❤️🔥」
「東京ドーム楽しみ😊」
「ボス😭おかえりなさい京セラでお待ちしております❗」
主な「松本さんの復帰を喜ぶ声」の声(18%)
「松本さんおかえりなさい、待ってました😢」
「松本さんの元気な姿が見れて良かったです✨」
「松本さんの復活、安心しました‼︎」
主な「ライブ体験共有」の声(12%)
「昨日7年ぶりにB’zワンマン参戦して本当に本当にみんなで1つになれたことが嬉しかったです😍」
「昨日今日とお疲れ様でした☺️今回なかなかチケットが取れなくて最後の最後で取れてお二人に会えて嬉しかったです💖」
まとめ
今回の分析では、多くのファンが「最高の時間」「世界一しあわせな時間」といった言葉で公演のすばらしさを伝えていることが分かりました。特に松本さんの復帰を喜ぶ「おかえりなさい」「安心しました」といったコメントも多数寄せられています。また、「福岡で待ってます」「東京ドーム楽しみ」といった次の公演への期待の声も多く見られます。
ライターコメント
筆者も初日に参戦させていただきました。ファンの皆さんと語り合いたいことが山ほどあるのですが、こちらに書くとネタバレになってしまうのでこの感動はまだ胸の内にしまっておきます。
松本さん、おかえりなさい‼残りの公演でもすばらしいTAKトーンを響かせてください。












