チラックスソーダ

スタバ話題の新作「チラックスソーダ」、高評価の一方で〝哀しみ〟の声呼んだ切実な理由とは?

By - emogram編集部
喜怒哀楽

スターバックス コーヒージャパンは、全国のスターバックス店舗で「チラックス ソーダ ストロベリー」と「チラックス ソーダ ゆずシトラス」を4月25日から発売しています。

「チラックスソーダ」は、「香るソーダで、キモチ軽く」というコンセプトのもと誕生した贅沢感あるフルーツ果肉に、すっきりとしたシトラスの香りと炭酸が合わさった「香るソーダ」飲料です。

発売から10日以上経過し、この間にゴールデンウイークも挟んだこともあって、SNSでは新商品に対するコメントが多数投稿されています。

ネット上の感情

emogram編集部では、この商品に対するネット上の声から独自に感情を分析しました。

結果は以下の通りです。

  • 「喜」(4.5割)
  • 「楽」(3.5割)
  • 「怒」(約1割)
  • 「哀」(約1割)

主な喜楽の声

<喜びの声>

  • 「むちゃくちゃ可愛くて美味しい」
  • 「青から紫に変わるの可愛すぎる」
  •  「久々に本気で美味しいと思えるスタバの飲み物でした」

<楽しみにする声>

  • 「これは飲みたい〜」
  • 「色の変化が楽しい、飲んでみたい!」
  • 「これは絶対美味しい予感」

主な怒哀の声

<哀しみの声>

  • 「近くにお店がないのが残念」
  • 「期間限定なのか…いつまであるの?」
  • 「ウチの近くのスタバなくなっちゃった」

<怒りの声>

  • 「また高いんでしょ?」
  •  「なんでもかんでもソーダにすればいいってもんじゃない」

まとめ

スターバックスの新作に、期待の声や、試した方からは味やビジュアルに対する肯定的な評価が大部分を占める一方で、入手困難なことや、価格、商品に対して2割程度のネガティブな評価も見られたという結果となりました。

ライターコメント

スタバの新作といえば、ホイップに旬な果物を贅沢に使った、もはやスイーツのような飲み物で話題となりますが、今回は炭酸でさっぱりを目的とした、いつもとは真逆のコンセプトや人気すぎるが故の売り切れ続出がネガティブな反応に繋がったのではないでしょうか。

Related Article