伊藤園は21日、オフィスでのランチや自宅での夜食にスイッチひとつで手軽においしい麦ごはんが炊けるマグ型パーソナル麦炊飯器「MUGIMUG(むぎマグ)」を開発したと発表しました。
炊飯器は、クラウドファンディングサイトの運営などを手掛けるマクアケ(東京都渋谷区)が運営する応援購入サービス「Makuake」で6月6日から購入の募集を開始するとしています。

大ヒット商品〝健康ミネラル麦茶〟きっかけ
飲料メーカーが炊飯器を開発するのは異例の出来事です。
その開発のきっかけはこうだそう。
「健康ミネラル麦茶」の担当をしていた開発担当者が「むぎ」を実際に食べ、そのおいしさと健康性に驚いたとのこと。そこで、毎日ぜひ、麦を食べてほしいという想いから「まず、炊飯器を作ろう」ということになったそうです。
今回、一人用のパーソナルタイプにしたのは、ランチ時にもデスクの上で温かいランチが食べたいという開発者自身の経験からということです。
どんな商品なのか?
麦が詰まった「MUGISTICK」(むぎスティック)と水を炊飯器に入れるだけで、約 20 分で炊きたてのむぎごはんの出来上がりです。
そのほかにも「炊く・煮る・温める」などさまざまな機能を備えており、多彩なアレンジが楽しめるそう。
「MUGISTICK」は、厳選した麦を 100%使用したオリジナル商品で、白米と比べて糖質約 39%オフ、食物繊維も補えるとしています。
独自のブレンドを3種類、それぞれ異なる食感と味わいを楽しめ、一食分ずつ便利な個包装のパッケージで、忙しい日常でも手軽に健康的なランチを楽しめるそうですよ。
気になる価格ですが、炊飯器と7食が入った「MUGIMUG スタートセット」が税込み1万円です。

公式インスタグラムの先行販売モニターの投稿には、以下のようなコメントが寄せられています。
「おおー!?1人分炊けるって素敵!」
「炊く煮る温めるできるのは嬉しい 雑炊や炊き込み麦ご飯作りたい」
「麦ご飯大好き 一人暮らしなのでこのサイズ感がすごい嬉しい やっぱり炊き立て食べたいもん 朝セットして走って帰ってきて炊き立てのご飯で毎朝美味しく食べて元気に」
6月6日から応援購入の募集を「Makuake」上で開始し、 8月下旬頃に順次、製品を届けるとしています。
ぜひ、募集してみてはいかがでしょうか?
公式URL(※6月6日15 時公開予定):https://www.makuake.com/project/itoen03/