チロルチョコで麻雀が打てる時代が到来!?
大人気のチョコレート菓子「チロルチョコ」が、なんと再び「麻雀牌」になって登場します。
麻雀チロル初登場から21年
チロルチョコ(東京都千代田区)は、麻雀牌をデザインした「杏仁いちごゼリー〈袋〉」を5月19日から発売します。
麻雀牌デザインのチロルチョコが初登場したのは今から19年前の2006年。
発売当時は人気が出過ぎて需要に生産が追いつかず、発売後に生産中止となってしまったそうです。
その後、リニューアル発売される度に大きな話題となったこの〝麻雀チロル〟。今回は、いちごが加わった杏仁豆腐味での再登場ということで、味わいにも注目が集まっています。
杏仁いちごゼリー味
今回の味は、ソースで杏仁豆腐のとろっとした食感、いちごゼリーでぷるっとした果肉感を再現。杏仁豆腐のやさしい甘さと、いちごゼリーの爽やかな酸味が絶妙にマッチしているそうです。
発売発表を受け、Xでは歓喜の声が続出しています。
「全ての麻雀人よ走れ!全種類買いに行くのだ!」
「みんなチロルチョコ牌集めてチロル麻雀会やろ」
「かわゆ!136個集めたらチロルチョコで麻雀できるじゃん」
「チロル麻雀可愛いーーーロンされても食べてしまえばなかったことにできるもんね」
包装紙の柄は、全36種類ありますが、一袋は6個入りです。参考価格は税込み108円。
包装紙のデザインはランダム封入となっているため、全部を集めて“夢のチロル麻雀”を実現するには、それなりの覚悟が必要です。
ただ、友人同士で集めたり、大人買いをすれば、夢も現実になるかもしれませんね!