ガンダムファクトリーヨコハマコラボゲームとして行われるDeNA対西武戦に掲げられた機動戦士ガンダムの主人公アムロ・レイ(左)と宿敵シャア・アズナブルのパネル前で撮影をするファン=2024年3月9日、横浜スタジアム(撮影・荒木孝雄)©創通・サンライズ

「ガンダム ジークアクス」が遂に最終回、アマプラで最速配信も決定 悲喜こもごも入り混じるSNSの反応は?

By - emogram編集部
喜怒哀楽

テレビアニメ「ガンダム」シリーズの最新作「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」の公式Xは23日、6月24日深夜24時29分に日本テレビ系で放送される最終回「だから僕は…」の放送後に、アマゾンプライムビデオで国内配信が行われると発表しました。

「ジークアクス」は「エヴァンゲリオン」シリーズを手掛けるスタジオカラーとガンダムシリーズを手掛けるサンライズ共同制作による新たなガンダムシリーズです。

2021年公開の「シン・エヴァンゲリオン劇場版」をはじめとする「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズで監督を務めた鶴巻和哉さん(59)が監督を務め、主人公であるアマテ・ユズリハ(マチュ)の声は黒沢ともよさん(29)、ニャアン役を石川由依さん(36)、シュウジ・イトウ役を土屋神葉さん(29)がそれぞれ務めています。

SNS上の感情

ジークアクスの最終回の放送と、放送後にアマゾンプライムビデオで最速で配信が行われるという話題に対し、最終回の放送を待ちわびるファンからの投稿が相次いでいます。

emogram編集部では、この話題に対するSNS上の感情を独自に分析しました。

感情分析の結果は以下の通りです。

主な「哀しみ」の声(45%)

「終わらないでぇー!」

「ロスになる人多いだろうなぁ」

「ここ数ヶ月の生き甲斐が終わってしまうのは寂しい…」

「終わるのね……本当に」

「なんかもう終わるのもったいない気もするけど」

主な「喜ぶ」声(35%)

「いよいよ…最終話っ!」

「今回ばかりはリアタイですな」

「ロス確定だけどしっかりと見届けたい」

「すべてのニュータイプに、おめでとう」

主な「楽しむ」声(15%)

「最終回楽しみすぎる」

「どうなるのか全く予想がつかない」

「全部ララァが見ていた夢でした」

主な「怒り」の声(5%)

「もう終わりだなんて絶対に信じない」

「まだだ!まだ終わらんよ!って言ってくれよ……」

「言うて正直、第二クールとか劇場版とかに続くとしたら結構萎える」

まとめ

今回の分析では、最終回の放送を楽しみにする声と、放送が終了してしまうことを嘆き悲しむ声に二分されました。「最終回楽しみすぎて1週間あっという間だった」「最終回楽しみすぎる」といった声の一方、「果たしてエンドロールが終わった後、どんな精神状態になっているんだろうか…」といった終了後のロスを心配する声などもありました。

ライターコメント

24日深夜の最終回を前にジークアクスはSNSでも大きな盛り上がりを見せています。人気アニメの放送が終了する際には大概そうかもしれませんが、SNSでも「ここ数か月の生きがい」「終わらないでぇー!」などとする声のほか、「ロス確定」と、終了後の喪失感について言及する意見も多数見られました。筆者も毎週楽しみに見ており、終了後、暫くはロスになりそうです。。。

>「ガンダム ジークアクス」にTMNの名曲流れSNS騒然「鳥肌立った」「イントロ聴いて感動」

>「ガンダム ジークアクス」アマプラ版はテレビと一部異なる表現 SNS「まんまと見てしまう」 

Related Article