お笑いコンビのアンジャッシュ、渡部建さん(52)と有吉弘行さん(51)のX上でのやり取りが話題を呼んでいます。
発端は、渡部さんが7日夜21時
投稿で渡部さんは「トークライブやります ほぼ面識もなかった放送作家(元ニブンノゴ)の宮地くんから熱心な誘いを受けました。 『渡部さんの本気のトークが聞きたいです』と。 自粛後のモットーは『オファーある限り全力を尽くす』ということで、 頑張ります!チケットは7/12 発売です。 よろしくお願いします ああ、なんかもう緊張する」とつづりました。
この投稿に対し、有吉さんがわずか8分後の21時33分にすぐさま「最近お見かけしないなぁと思っていたら 自粛なさっていたんですね!復帰おめでとうございます。竹山さんの復帰も待ち遠しいですね!」と渡部さんへのイジリを意識したような書き込みを行いました。
この有吉さんの投稿に対し、さらに渡部さんが7分後の21時40分にXで、「自粛して5年 復帰して3年半経つわ!」とツッコみ投稿をしたことに多くのコメントが寄せられました。
自粛して5年
復帰して3年半経つわ! https://t.co/btmGQIopmq— 渡部建 アンジャッシュ (@watabe1972) July 7, 2025
※渡部さんの公式Xより引用
SNS上の感情
emogram編集部では、今回の渡部さんと有吉さんの一連のやり取りに関するSNS上の感情を独自に分析しました。
感情分析の結果は以下の通りです。
主な「楽しむ」声(50%)
「何か悪いことしたの?(笑)」
「ポン酢戦争ふたたび」
「そういえば今年はFNS歌謡祭の司会じゃないんだって残念でした」
「渡部さん何かあったんですか?(すっとぼけ)」
主な「喜ぶ」声(10%)
「応援してます」
「ガンバレー!!」
「あなたは出来る子ですよ」
「久々にやり取りが帰ってきました!」
主な「怒り」の声(25%)
「嫁はまだ許してないってよ」
「もうのぞみを傷つけるなよ」
主な「哀しむ」声(15%)
「早く戻ってきてテレビで見たいけど、無理やろうなぁ。。。」
「地上波でもまたこの掛け合いを見てみたいな」
「まだ地上波は早いですからね」
まとめ
今回の分析では、渡部さんと有吉さんの2人のやり取りを楽しみ、喜ぶ声が半数以上を占める結果となりました。一方で、過去の渡部さんの女性問題を引き合いに怒りを示す声も多く見られました。
ライターコメント
筆者は「食通」で知られる渡部さんのユーチューブ番組が好きで、時折、拝見しています。番組で紹介されている飲食店は美味しそうで、紹介された後に実際にお店を訪ねてみると確かに美味しく、ああ、選ぶ店が流石だなと思っては、また別の配信動画を見て、お店選びの参考にしています。そんな渡部さんが地上波に復帰する日はいつ来るのでしょうか。SNSでも「早くテレビでみたい」という声が寄せられていました。