ポケモン(東京都港区)は、たくさんのポケモンと出会いさまざまなイベントを楽しむことができる初の常設施設「ポケパーク カントー」をよみうりランド(東京都稲城市)の一角に2026年春に開業すると発表しました。
2025年秋には、チケット販売が順次開始予定だといいます。
【公式サイト】https://www.pokepark-kanto.co.jp/teaser/
600匹のポケモンが暮らす2つのエリア
「ポケパーク カントー」は大きく分けて、ポケモンたちを間近に観察できる「ポケモンフォレスト」と世界中から訪れる人たちを迎える多彩なグッズを取りそろえた「カヤツリタウン」の2つのエリアからなり、600匹を超えるポケモンたちが過ごしているとのことです。
ポケモンフォレスト
©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
段差や斜面などの起伏に富んだ地形が広がる「ポケモンフォレスト」では、全長500メートルの散策道がある森でさまざまな表情やしぐさをみせるポケモンたちを間近に観察できます。
もちろん一緒に写真を撮って楽しむことも。
カヤツリタウン

ゲームに出てきそうな街並みの「カヤツリタウン」には、多彩なグッズが並んだトレーナーズマーケットや心をくすぐるアトラクションがあるとのこと。ポケモンたちが集うパレードも予定されているそうです。
SNS上の感情
よみうりランドの一角に「ポケパーク カントー」がオープンするという発表に、SNSではさっそく投稿が相次ぎました。
emogram編集部では、この話題に対するSNS上の感情を独自に分析しました。
感情分析の結果は以下の通りです。
主な「喜び」の声(70%)
「ポケモンだらけのテーマパークとか最高すぎる」
「ぜっっっっっっったいに行くんだ!ぜったいに行く!」
「メインビジュアルよすぎか!!!」
「ニドラン君、ありがとう……!!」
主な「楽しみ」の声(20%)
「人生に迷ったら、とりあえずポケパーク」
「全ポケモンファンの心が「行くしかない」って叫んでる!!」
「2026年春、現実逃避の行き先がついに決まった…」
「信じられない! これ、1999年からずっと夢見てた場所なんだ!」
主な「怒哀」の声(10%)
「行きてーけど激混みで人ヤバいんだろうなぁ…」
「コダックいるし絶対行きたいんやけどなぁ…田舎民だから行けなくて悔しい」
「ポケパークジョウトを関西に作って欲しい」
「行きます。でもチケット大争奪戦で何ヶ月待ちとかなりそう」
まとめ
今回の分析では、「ポケパーク カントー」のオープンを心待ちにしている声や、発表されたメインビジュアルで推しポケモンを探してみたり、建設予定地を推測したりする声がありました。一方、関西にも作ってほしいという声や、人混みやチケットの争奪戦を心配する声も見られました。
ライターコメント
筆者は、ゲームではカントー地方からポケモントレーナーを始めています。昔、名古屋に「ポケパーク」があったことを思い出しました。そのポケパークが常設でカントー(関東)にオープンすると思うと感慨深いです。オープン直後は大混雑が予想されるので、落ち着いた頃に行ってみたいと思います!