Gaya.Sachiko『自分にご褒美! 映えも美味しさも制覇したい大人女子』(2)

By - 寄稿
インフルエンサー

富士屋ホテル 食堂棟1階 メインダイニングルーム・ザ・フジヤ ロイヤル アフタヌーンティー

1878年(明治11年)に日本初の本格的リゾートホテルとして箱根に誕生した富士屋ホテル。「一度は泊まってみたい憧れのクラシックホテル」として有名ですね。

2025年3月15日から、メインダイニングルーム・ザ ・フジヤで新しくクレープシュゼット付きの『ロイヤルアフタヌーンティー』がスタートしました。

テーブルまでワゴンが来て、目の前でクレープシュゼットをフランベして仕上げてくれるというサービス付き!  高級ホテルならではの豪華な演出に、まるで自分が貴族に転生したかのような気分にさせてくれます。

Screenshot

アフタヌーンティーは、旬の素材を使用したスイーツやシェフ特製のセイボリーが王道の3段スタンドで提供されます。別皿にはスコーンや焼き菓子が添えられ、香り高い紅茶や厳選されたコーヒーとともに優雅な時間を堪能できます。

アフタヌーンティーはもちろんですが、ザ・フジヤは内装も素晴らしくて、もう上から下まで、右から左まで、建築物としての歴史的価値と芸術的な美しさに見入ってしまいます。

まず約6メートルの高さがある天井を見上げると、日本アルプスの高山植物636種が描かれた折り上げ格天井が視界に入ります。これは格式の高い部屋に使われる伝統的な工法だそうです。

建築素人の私ですら、天井から枓栱(ときょう)、欄間、柱まで、とても高い技術によるものだということが分かりました。とにかく豪華絢爛。建物自体が美術館のようです。

ふぁ~と眺めていると、急にビクッとなりました。なんと柱に怖いお顔の彫刻が!

実は社長であった山口正造氏がモデルで、従業員がきちんと接客するよう見張っておられるそうです。

食器類は大倉陶園のブルーローズや上質なカトラリーが使用されています。お水を入れてくださる時のポットも個性が光るデザインで、さすが富士屋ホテルといちいち感激してしまいます。

着席の際にはサービスプレート(飾り皿)にもご注目。富士屋ホテルや富士山が描かれたメニュー表、プレートが設置してあります。

店内にも、大倉陶園が富士屋ホテルのために作った歴史ある食器や、皇族や国賓をお迎えするための特別な食器類が展示されていて、その美しさに心奪われます。

富士屋ホテルのコーヒーカップなどは、ホテルショップでも購入することもできます。

いよいよ本題

アフタヌーンティーのお話に辿り着くまでに長文となってしまいました…。

アフタヌーンティーは品数も多く、フルーティなスイーツがキラキラと輝いています。

中には芦ノ湖から飛んできたのでしょうか?  エレガントなスワンシューもあります。

セイボリーは海の幸やフォアグラなどの高級食材や、お野菜もたっぷり。ハーブやエディブルフラワーで盛り付けも美しいです。

紅茶によく合うスコーンは爽やかなパイナップルフレーバー。エッグタルトがセットになっているのは珍しく、私の好物なのでとっても嬉しいです。

そしてザ ・フジヤでしか体験できないのがクレープシュゼットフランベ。もっちりしたクレープにオレンジやフランベによる芳醇な香りがたまりません。

ドリンクは冷たくスッキリとした味わいの緑茶からスタート。そして香り高い紅茶やハーブティー、コーヒーが心ゆくまでお代わり自由です。

「アフタヌーンティーは別世界のような時間が楽しめるから好き」という方は多いと思いますが、ザ・フジヤでのアフタヌーンティーはスケールが違いますね。

私は関西からでしたが、JR小田原駅からタクシーで30分ほどで到着できました。人気の登山電車で景色を楽しみながら行くのも良いですね。思ったより便利に箱根へ行けました。

富士屋ホテルに宿泊&アフタヌーンティー、日帰りでアフタヌーンティーと楽しみ方はいろいろ♪
ぜひぜひ、富士屋ホテルで特別感に浸ってくださいね。

《ロイヤルアフタヌーンティーの詳細》

【スペシャルディッシュ】
・クレープシュゼットフランベ

【ケーキスタンド 】
~上段(スイーツ) ~
・メロンのムース
・ピーチタルト
・レモンメレンゲパイ
・ブルーベリーマカロン
・紅茶のパイ

~中段(スイーツ) ~
・マンゴープリン
・スワンシュークリーム(アプリコット)
・スイカのショートケーキ
・マドレーヌ

~下段(セイボリー)~
・イカのタルタル キャビア添え
・ズッキーニのムース ガズパチョ カニサラダ添え
・フォアグラのブリュレ ルバーブのコンフィチュール
・キューカンバーサンドウィッチ
・スモークサーモンサンドウィッチ

【別皿】
・スコーン(パインアップル)
・エッグタルト
・クロテッドクリーム

【ドリンク】
◇ウェルカムティー
・ロイヤルブルーティー釡炒り緑茶 炒香(イリカ)
◇ティーセレクション
・スプリングダージリン、ダージリンサマーゴールド、アールグレイ、フルーティーカモミール
◇コーヒーセレクション
・ブレンドコーヒー、カフェラテ、カフェインレスコーヒー
※ 種類を変えてお代わり自由

【店舗情報】
住所:神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下359
営業時間:12:00~/12:30~/13:00~/13:30~ ※各2時間制
電話:0460-82-2211
料金:お一人様9570円(税、サービス料込)
1名から予約可、前日16:00までに要予約

※取材にて、富士屋ホテルより、アフタヌーンティーをご提供いただきました。本記事制作にあたってはガイドラインに基づき、公平中立に制作しています。

(不定期連載)

【プロフィル】Gaya.Sachiko
関西を中心に日本全国、海外へもアフタヌーンティー巡りをする愛好家。「自分にご褒美」というワードが大好き。同じくアフタヌーンティー好きの方はもちろん、ホテルスイーツ情報、プチぜいたくグルメなど「別世界」「癒しの場所」選びの参考になるような話題をお伝えしていきます。

>Gaya.Sachiko『自分にご褒美! 映えも美味しさも制覇したい大人女子』(1)富士屋ホテル 別館 旧御用邸 菊華荘

Related Article