疲れすぎて「料理をする気力なんてもう残っていない」という日にぜひ試してもらいたい商品があります!
「パ・キット」新メニュー登場
永谷園は30日、「パスタの茹で」と「ソースの温め」が電子レンジで一度にできるパスタソース「パ・キット」シリーズの新メニュー全5品を、8月25日から全国発売すると発表しました。希望小売価格は税抜き300円です。

「パ・キット」は、電子レンジで乾燥パスタをおいしく茹でられるよう独自開発された、特許取得済みの専用配合のパスタソースです。
「パキッ」と半分に折ったパスタと水を入れてレンジでチンし、庫内で蒸らした後に袋の中で30回ほどかき混ぜるだけで本格的なパスタが完成します。

まるで創作イタリアン
新メニューは「パ・キット 煮込みボロネーゼ/燻製カルボナーラ/漁師風ペペロンチーノ/たっぷりたらこ/悪魔の辛ビアータ」のユーモアある創作イタリアンのようなラインナップとなっています。
煮込みボロネーゼは、じっくり煮込んだ肉の旨味とチーズのコク深さが味わえるソースです。隠し味として、豆味噌や複数種類のハーブが使用されています。
燻製カルボナーラは、濃厚なソースに燻製の香りが引き立つ、大人っぽい味わいのソースです。香りの強いブルーチーズパウダーで濃厚さを演出しているといいます。
漁師風ペペロンチーノは、魚介を存分に感じられるよう、タコとあさりを具材に入れ、エビ・あさり・白身魚など複数魚介の旨みを加えたソースです。家ではなかなか作れない特別感のある味わいになっているそうです。
たっぷりたらこは、たらこをふんだんに使用し、たらこの風味を最大限に活かしたソースです。バターとゆで汁が混ざり合い乳化することで、クリーミーさが楽しめる濃厚ソースに仕立てたといいます。
悪魔の辛ビアータは、大人が満足できる「辛さ」を尖らせたソースです。「辛さ」に加え、ガーリックの旨みとトマトの酸味、 ベーコンで味に厚みを出した、食欲をそそる旨辛味になっているそうです。

「パ」に込められた思い
今回リニューアルされた「パッケージ」は、目に留まる「パ」のアイキャッチが印象的ですよね。
商品担当者によると、この一文字には、「麺をパキッと折る」の意味だけではなく、「パ」スタを「パ」キッと折ってレンジでチンすれば「パ」ッと魔法のようにできちゃう「パ」スタソースといった、複合的な意味合いが込められているといいます。
「自炊キャンセル界隈」の人も、そうじゃない人も、全面リニューアルされた新生「パ・キット」で手軽においしいパスタをお楽しみください♪