Steam鯖落ちにゲーマー阿鼻叫喚 「ランクポイント返して」「早く直って」

By - emogram編集部・ほしまる
トレンド

11日早朝、世界中のPCゲームを購入・プレーができるプラットフォーム「steam」がサーバーエラーを起こしました。これに対し、ユーザーたちが朝からSNS上で様々な反応を寄せています。

ちなみに「steam」とは、ゲームを購入することによりアカウントとゲームが紐づけられ、アカウントにログインさえできればどこでも購入したゲームがプレーできるPCゲームの販売・配信プラットフォームです。こちら、登録されているゲームタイトルの多さから、多くのゲーマーが使用したことのあるプラットフォームなのではないでしょうか。

最近でも、人気ゲームの数多くが家庭用ゲーム機と合わせてsteamでもプレーできるようにしている印象があります。

なお、Steamでのサーバーエラーは珍しい事象で、その部分でもユーザーたちからは困惑の反応が見られました。

ネット上の感情

steamでのサーバーエラー今回の事象に対し、SNSでは投稿が相次ぎました。

emogram編集部では、この話題に対するSNS上の感情を独自に分析しました。

感情分析の結果は以下の通りです。

 

主な「怒哀」の声(60%)

「Steam鯖落ちだと何もやることない。どれだけSteamに頼ってきたかわかるな」

「夜勤明けでゲームしようと思ったらSteam鯖落ちと…」

「Steam鯖落ちで朝活できません……」

「VRChatで朝放置してたらほかのアプリでSteamとの接続がきれました」

「アプデ入ったからやろうと思ったらsteam版しかないし、しかもsteam鯖落ちしてて鬱」

主な「喜楽」の声(40%)

「steam ログインできなくて乗っ取られたかと思ったけど鯖落ちしてるだけっぽいな」

「Steamが鯖落ちか 初めて遭遇したかも」

「steam鯖落ち!?珍しいな」

「2度寝してくる」

「Steamが鯖落ちしてるみたいです。。早く復旧してくれるとありがたいですね!」

まとめ

今回の分析では、多くのユーザーがゲームのプレー予定を変更せざるを得なくなり、失望感を表明しています。ただ、一部では状況を冷静に受け止め、対応策を模索している様子も見られました。

ライターコメント

筆者もしょっちゅうsteamにはお世話になっていますが、確かにサーバーが落ちることのスラング「鯖落ち」は初めて遭遇した気がします。「珍しいこともあるなー、でも確かにこれまでよく落ちなかったな…」と逆に感心してしまいました。ゲーマー的目線だと、ゲームができないとほかに何をしたらいいかわからないので早めに復旧してくれたら嬉しいなと思いますが、サーバーを管理するのも大変だと思うので、無理のない範囲内で復旧作業に取り組んでいただけたらと思いました。

>人気ゲーム「UNDER TAIL」10周年コンサート開催にSNS熱狂「絶対行きたい」「クッソ楽しみ」

>超人気ホラーゲーム「リトルナイトメア」の新作発売決定、SNS大喜び「やっときた」「待ってました」

Related Article