銀座三越の外観

銀座三越、保育報告のやんごとなさにSNSは敬意

By - emogram編集部・F4
ライフ

「銀座三越にある託児所の保育報告が結構ツボ」と書かれたXの投稿が話題になっています。

「12:00 ご来室です」
「12:40 お休みです 36.4°C」
「13:40 お目覚めです 36.4°C」

などと、子どもの様子を伝える報告書の文章が丁寧過ぎるくらい丁寧語で書かれており、その独特な言い回しに対してコメントが殺到していたようです。

SNS上の感情

「銀座三越」託児所の保育報告について、SNSでは投稿が相次ぎました。

emogram編集部では、この話題に対するSNS上の感情を独自に分析しました。

感情分析の結果は以下の通りです。

主な「喜楽」の声(95%)

「文章見るだけでも自分の子をちゃんと見てくれてるのと同時に、担当の方が子供が大好きだというのが伝わる」

「安心感はピカイチですね」

「こんなに丁寧( ̄▽ ̄;)www さすが銀座三越の託児所️」

「子供の遊びも優雅なのでしょうか、ほんわかします」

「やんごとなき感」

主な「怒哀」の声(5%)

「これホント? 園長がこうしろって言ってたのか」

「皮膚:有(無しとは!!?)」

まとめ

今回の分析では、この銀座三越の託児所の報告書に対し、多くの人が丁寧すぎる文体に親しみや好意を持ち、楽しんでいる様子が見られました。全体的には肯定的な反応が大多数を占めています。

ライターコメント

読むだけでほっこりしてしまう託児所の報告書に、多くの人が思わず癒されたことでしょう。コメントには「やんごとなき感」などの表現があり、「高級百貨店の対応は期待を裏切らないな~!」と感動した人が多かったようですね。

「何やってるの」赤ちゃんの行動にSNS驚き「猫ちゃん諦めた顔してる」

赤ちゃんのベビーカーでのまさかの行動に癒される人続出中

Related Article