映画「M3GAN/ミーガン」©2023 UNIVERSAL STUDIOS. ALL RIGHTS RESERVED.

「ミーガン2.0」まさかの日本公開中止、SNSの受け止めは?

By - emogram編集部・アト
エンタメ

2025年10月10日に日本で公開予定だった映画「M3GAN/ミーガン 2.0」の公開中止が1日、公式サイト(https://m3gan.jp/)及び公式X(@m3gan_JP)で発表されました。

公式Xの投稿では「『M3GAN/ミーガン 2.0』劇場公開中止のお知らせ」というタイトルとともに「10月10日(金)に日本劇場公開を予定しておりました『M3GAN/ミーガン 2.0』につきまして、劇場公開を中止することを決定いたしましたのでお知らせいたします。 日頃のご支援に感謝申し上げるとともに、ご理解のほどお願い申し上げます」とつづりました。

なお、今回の投稿には公開中止の理由に関する言及はありませんでした。

前作の「M3GAN」は2022年にアメリカで公開され、日本でも2023年に上映されたSFホラー映画で、「AI人形」をモチーフにしていることなどから、近代的なSFホラーとして高い評価を受けています。

SNS上の感情

映画「M3GAN/ミーガン 2.0」の劇場公開中止の発表を受け、SNSではコメントが相次ぎました。

emogram編集部ではこの話題に関するSNS上の感情を独自に分析しました。

感情分析の結果は以下の通りです。

主な「怒哀」の声(87%)

「楽しみにしてたのに…!」

「見たかった、、、せめてBlu-rayは発売して買うから」

「な”ん”で”だ”よ”ぉ”ぉ”ぉ”ぉ”!”!”!」

「ちゃんと理由を説明しなさいよ」

「めちゃくちゃ楽しみにしてたんだから公開してくれよ」

「公開中止と聞き、驚きと残念で仕方ないですが」

主な「喜楽」の声(13%)

「何?本国でダメだったの?」

「評判見る限り別に良くも悪くもなそうだったけどな…何がダメだったんだろう?」

「逆に注目集めそうだから、短期間だけ上映という企画出してみたらどう」

「アメリカでこけた作品ほど日本人は楽しもうという力を発揮するのに」

まとめ

今回の分析では、新作の公開が中止という発表に対し、理由が明示されていないことへの不満や疑問の声が多く見られました。一部のコメントでは米国での興行不振が原因ではないかという推測も見られました。

ライターコメント

既にアメリカで公開された映画の公開中止は珍しいなと感じました。公式サイトにも理由の記載がないので、楽しみにしていた方々にはとても残念な告知ですね。

>永野芽郁、カナダ映画祭にサプライズ登壇 SNSの反応は?

>「優しーい声でバレバレ」、映画「トリツカレ男」主演声優判明にファン歓喜

>「今夜は出歩かないで…」人気ホラー映画の主人公の誕生日にSNSも沸く「しかも仏滅」

Related Article