宇野昌磨さん

宇野昌磨、Xユーザーからの問いかけにまた「神対応」でSNSは笑いと共感

By - emogram編集部
エンタメ

プロフィギュアスケート選手でゲーマーでもある宇野昌磨さん(27)が17日、Xを更新しました。今回もXユーザーからの問い合わせに対し、当意即妙な返しをしたようですよ。どんな内容だったのでしょうか。

Xユーザーは宇野さんに対し「今はXで、Twitterの申し子的な感じで呼ばれてるので、次回機種変時の参考にしてください」と問い、これに対し宇野さんは次のように返しました。

「自分)AirDropしてもらってもいいですか? 相手)わかりました!どれですか? 自分)Twitterの申し子です 完 バッドエンド」といつもの投稿同様、句読点を付けずに、こうつづりました。

ちなみにAirDrop(エアドロップ)は、アイフォーンなどのアップル製デバイス同士で、データのやり取りができる機能。他のデバイスと写真や書類などのコンテンツを共有できるサービスです。

AirDropでは、受信側のデバイスに設定された名前が表示されることから、今回の「妄想」投稿内容によると、相手側は、表示された複数のデバイス名の中から宇野さんのものを見つけようとしています。

これに対し宇野さんは自身のデバイス名が「Twitterの申し子です」と返しましたが、実は宇野さんのデバイス名は別の名前(「豆大福」)だったため、相手はAirDropのリストの中に「Twitterの申し子」という名前を見つけられず、ファイルが送れず「完 バッドエンド」になったと考えられます。

SNS上の感情

今回の宇野さんのやや難易度の高い投稿に対し、SNSではコメントが相次ぎました。

emogram編集部では、この話題に対するSNS上の感情を独自に分析しました。

感情分析の結果は以下の通りです。

主な「ウケた(楽)」という声(75%)

「自分で名乗ると面白すぎ」

「Twitterの申し子ですのあとにドヤッてそうwww」

「その場に立ち会いたいwww」

主な「共感した・感動した(喜)」という声(25%)

「我が家では、AirDropしたら豆大福を探さないとと大受けでしたよ」

「Xな今、Twitterの申し子は豆大……宇野昌磨1人やん!!!!!」

「相手が宇野さんファンなら確実にハッピーエンドやろ」

まとめ

今回の分析では、宇野さんの機知に富んだ投稿にウケたという反応のほか、共感した、感動したというポジティブな反応が100%を占めていました。

ライターコメント

宇野さん、自分のアイフォーンの名前が「豆大福」と投稿した17日の投稿後、今回の返信を行っていました。宇野さんの機知に富んだ対応ぶりにSNSでは「AirDropしてもらいたいです」「バッドエンドじゃないよ きっと失笑であふれる空間になる」という声が相次いでいました。

>宇野昌磨、「豆大福」と呼ぶアイフォーンの由来にSNS爆笑

Related Article