川崎市教育委員会は27日、7月17日に市立有馬小学校(宮前区)で注水した25メートルプールの給水栓を教師が閉め忘れて、およそ17時間にわたって167.2トンの水道水(プールの約0.68杯分)を流出させたと発表しました。これにより14万円超の損害が発生しましたが、同委員会では「過失の内容や程度、止水失念に至った経緯や業務の状況、施設の状況、作業の負担などの事情を考慮して、損害賠償請求は行いません」としています。
同委員会によりますと、事故の原因は、①担当がプールへの注水を開始したものの、止水を失念したこと②教頭・教務が止水確認と報告の指示を怠ったこと③校長が具体的時期を示さずに注水を指示して不在にしたことーとしています。
川崎市では、2024年12月に、市立大島小学校(川崎区)で同様の事案が発生し、今年3月に再発防止策として全市立学校で給排水マニュアルを改定。今回、プールの水を止め忘れた事案が発生した小学校でも、複数の職員で声をかけあって注水や止水を行い、アラームをセットするマニュアルを作成していましたが、守られていなかったということです。
SNS上の感情
川崎市の小学校のプールで給水栓を閉め忘れておよそ17時間にわたって水道水が流出、約14万円の損害が発生したというニュースに対しコメントが相次ぎました。
emogram編集部では、このニュースに対するSNS上の感情を独自に分析しました。
感情分析の結果、コメントは以下のように分類されました。
主な「システム改善提案」の声(42%)
「人に管理させるとした以上はヒューマンエラーの可能性は常にあります。自動止水栓など導入したほうが安上がりだよ」
「マニュアルで対処するなって。お風呂みたいに自動で止めるシステムを導入さべきだろ」
「流量計つけて一定量超えたら電磁弁が閉まるようにしたら」
「トイレのタンクの中の玉設置しよう」
「プール以外もあり得るから、全体の水道メータのメイン箇所に時間帯に数リットルを超えたらアラート出すとか組み込むのがいいね、そうすれば民間でも使えるし、家庭でも使える」
主な「批判的意見」(25%)
「これでも解雇されない公務員様」
「マニュアル改定しても、意味がないです。職員の意識が変わらなければ。同じことが何度も繰り返されるままです」
「やる事が多すぎたり、取る対策の手順が複雑化してまともに機能してなかったりあるある」
「『再発防止に取り組みます!』って言って、形だけの改善案を提示するだけの ありがちな失態ね!?」
主な「理解・共感」の声(15%)
「まぁ、誰でもミスはある…」
「ヒューマンエラーは必ず起きる」
「『絶対』はない。当たり前だよ」
「マニュアルあってもミスはおきますよね」
「そらこの暑さじゃ忘れそうにもなる、てか、現場が回ってなきゃあるし、つか、昭和の時代から割とあったし、なんでみんな怒ってんねんな?」
主な「教育現場の課題指摘」の声(10%)
「教員の仕事多すぎ問題ですね」
「教育委員会って仕事が忙しいっていうわりに自分たちであれもやりたいこれもやりたいって仕事増やしたがる人達なので、文科省がもう少ししっかりしないと変わらない気がします」
「チェックリストやマニュアルなどの人力でどうにかしようとするからまた事故が起きる学校現場は多忙なんだから、プールをやめるとか機械化するとか、根本的に考え直さなきゃ」
「学校のプール廃止でいいよ。維持費がかかり過ぎて行政にとって大きな負担になっているから」
主な「皮肉・冗談」の声(8%)
「川崎で有名になる方法が、また一つ増えたな」
「掛け流しでいいじゃん清潔だろ!かわいい児童達さぞかし冷たくて気持ちいいじゃね?w」
「水だけにオアシス」
「川崎市はまたプールの水止め忘れあるだろうからその時の為に資金をプールしておきなさい」
まとめ
今回の分析では、川崎市の小学校のプールで給水栓を閉め忘れておよそ17時間にわたって水道水が流出、約14万円の損害が発生したというニュースに対して、ヒューマンエラーを防ぐためのシステム的解決策を求める意見が多く、自動停止装置やセンサー設置を提案する声が目立ちます。また、マニュアル改定だけでは不十分で、仕組みによる対策が必要だという指摘が複数あったほか、教員の多忙さを指摘する声、業務過多が背景にあるという見方もありました。
ライターコメント
この発表で167.2トンの水道水が流出したとみたとき、一体、いくらになるのだろうと思っていましたら、14万699円ということでした。ちなみに昨年12月に同じ川崎市で発生したプールの給水栓閉め忘れで水道水が流出した事案では、2日間で620.5トンが流出し、50万9478円の損害が発生しています。SNSで意見があったように、マニュアルで対処しようとするとヒューマンエラーが発生する恐れがあるので、自動停止装置のようなものを設置するのが効率的だし現実的なのかと思ったりもしました。