【活写「万博閉幕メッセージ」】来場者に向けて「ヌルに還ろう」とメッセージを掲げるメディアアーティストの落合陽一氏=11日午後、大阪市此花区(泰道光司撮影) 

落合陽一さん5.5年越しの短髪披露でSNS「若くなりました! 長い時の仙人のような容姿も魅力的でしたけどね」

By - emogram編集部87
インフルエンサー

10月13日、2025年大阪・関西万博も遂に閉幕しました。

ネット上の盛り上がりを見ていると、まだまだ余韻が冷めやらないことが伺えます。

公式キャラクター「ミャクミャク」の万博後の活動継続、イタリア館の展示作品の大阪市立美術館での特別展開催、そして今回の万博でひときわ存在感を放ったパビリオン「null²(ヌルヌル)」の移転、クラウドファンディングの実施など、まだまだ話題に事欠きません。

そして「null²(ヌルヌル)」の立役者である、メディアアーティストの落合陽一さん(38)が、一部で注目を浴びていた長髪について、実は5.5年の願掛けで伸ばしていたことを明かすとともに、髪をおろした姿を披露した投稿、その後の断髪式なども、ネット上で大きな話題を呼びました。

そして、10月16日、落合さんは、自身のXを更新。
「髪短くなった!」という一文とともに、5.5年以上ぶりの短髪姿の近影を投稿してくれました。

SNS上の感情

落合さんの短髪姿に対し、SNS上ではコメントが相次ぎました。

emogram編集部では、この話題に対するSNS上のコメントを独自に分析しました。

分析の結果、コメントは大きく以下のように分類されました。

主な「肯定的」な声(72%)

「似合ってるなぁ🤔」

「イケメン度も上がりました!」

「長い髪も素敵でしたが、短くなったら素敵です」

断髪の時に横で結んで切ってたので、最初から右下がりになるアシメ予定だったんですねあれだけ鏡だらけの空間なのに人だらけで『どこ切ってるかわかんない』ってなってるの面白かったです(笑)

「若返った!!」

「物憂げな少女のようでもある」

儚げで素敵です かっこいい!

主な「中立的」な声(18%)

「タモリさん『髪切った?』」

「あー本当に万博が終わったと実感しました😭」

「大阪・関西万博を機会に一気にイメチェンですね!」

主な「提案・アドバイス」の声(7%)

「頭乾くのはやくなるでなぁ〜 髪、何キロあったのでしょうか」

「髪の毛って意外に重たいからちょっと切っただけでも軽く感じるんで、あんだけばっさり切ったら少しさみしいくらい軽くなりましたでしょう」

「シャンプーした時に楽だ!って実感しますよ」

主な「その他」の声(3%)

「髪がnullになってなくて安心しました」

「‍💇🏻‍♂️ヘアドネーションしたのかな?」

まとめ

今回の分析では、落合さんの短くなった髪型に多くのユーザーが好意的な反応を示しています。「似合っている」「かっこいい」「素敵」といった肯定的なコメントが大半を占め、「若く見える」「シャープになった」「イメチェンした」という印象の変化を指摘する声も多くありました。一部では「もう少し切っても良い」などの提案のほか「万博が終わった実感がする」といった感想も見られました。全体として髪型の変化を好意的に受け止め、万博の疲れを労うコメントも複数見られました。

ライターコメント

髪型もプロジェクトの締めくくりの一部だったのですね。とても素敵で感慨深いです。30代にして、大阪万博の名物パビリオンのプロデューサーという重責を務めた落合さんの最新の姿を見て、新規にファンになった人もたくさんいるのではないでしょうか。万博も「null²(ヌルヌル)」も落合さんの長髪姿も、終わってしまったり、変わってしまったりするのは、やはりなんだか少し名残惜しい気がしますね(笑)。

>落合陽一氏、万博閉幕で5.5年ぶり断髪にSNS「ぜひヘアドネーションを」

>落合陽一「null²」引っ越しクラファン、24時間で1億円突破にSNSも大興奮

>万博の英雄「つじさん」が招待受ける 地図の貢献に称賛の声

>落合陽一の超人気パビリオン「null²」、デジタルおみくじ導入にSNSも大興奮

>吉村知事が落合陽一と万博で奇跡の遭遇!超人気未来パビリオンの潜入動画をSNS絶賛「ヌルヌル当選したい」

Related Article