川崎市の店舗での「ノロウィルスによる食中毒事故」を知らせるすし銚子丸のHP

すし銚子丸、川崎市の店舗で「ノロウィルスによる食中毒事故」発生にSNS上の反応は?

By - emogram編集部
喜怒哀楽

すし銚子丸は23日、同社の公式サイト上で、神奈川の川崎中原店(川崎市中原区)で食中毒事故が発生したことを明らかにし、謝罪と対応方針を伝えました。同店で13日に食事をした客など14人が発熱や下痢などの症状を訴え、保健所はノロウイルスが原因の食中毒と断定して、この店を1日間の営業停止処分にしていました。

食中毒発生を陳謝

公式サイトでは、「発症されたお客様に多大なる苦痛とご迷惑をおかけいたしましたことを謹んでお詫び申し上げます」と謝罪、「また、日ごろご愛顧いただいている皆様にもご心配とご迷惑をおかけいたしますことを重ねてお詫び申し上げます」と重ねて陳謝しました。

営業停止命令は9月23日の1日間だったことを明かし、「当店は9月11日に起きた床上浸水対応での9月19日からの臨時休業以降9月25日(木)まで営業を自粛し、店内の清掃、消毒、従業員への衛生管理に関する研修を行い、9月26日(金)より営業を再開いたします。ご利用のお客様にご不便をおかけいたします事をお詫び申し上げます」と説明しました。

公式サイトでは「すし銚子丸川崎中原店を、9月13日(土)にご利用になり、体調に変化(下痢・嘔吐・発熱など)があったお客様は下記にご連絡くださいます様お願い申し上げます」と呼びかけています。

9月23日(火)に限り川崎中原店:044-740-3012
9月24日(水)以降:0120-740-741
株式会社銚子丸 お客様相談室 食中毒事故対応係
月~金 9:30~17:00(土日祝日を除く)

SNS上の反応

すし銚子丸の神奈川の川崎中原店で食中毒事故が発生、謝罪と対応方針を伝えたことに対し、SNS上ではコメントが相次ぎました。

emogram編集部では、この話題に対するSNS上のコメントを独自に分析しました。

分析の結果、コメントは大きく以下のように分類されました。

主な「心配・懸念」の声(35%)

「26日から再開とのことだけど、信頼回復には時間かかりそう」

「ええっ、銚子丸でノロって…。再開後もちょっと怖いな」

「うわ、銚子丸か。あの値段であのクオリティは、結構好きだったんだけどな。再開しても、しばらくは警戒しちゃうな」

「ノロ発生は一瞬で店の信頼揺らすからな…再開までに衛生管理と検証をどこまで徹底できるかが勝負」

「川崎の店舗でノロウイルスによる食中毒とは大変ですね…。営業再開しても、しばらくは客足や信頼回復に時間がかかりそうです」

主な「対応への評価」の声(30%)

「営業停止+自主休業は妥当な判断だと思う」

「1日営業停止とはいえ、自主的に休業するのは安心感あるね😌」

「しっかり自粛対応してくれるのは安心。再開までに完全に安全確認してほしいですね」

「感染拡大防止のための対応は重要ですね」

「ノロは本当に怖いから、早めの対応は大事だね」

主な「同情・理解」の声(20%)

「飲食店を運営する以上、どれだけ気を付けても避けられない問題に一つではありますよね💦」

「被害が広がらなかったのは不幸中の幸い」

「川崎の店舗だけで済んでよかった!みんな気をつけて💦」

「食品扱うお店はどこも他人事じゃないよな…」

「うわ、それは痛いね。でも他店への波及がないのは、ある意味不幸中の幸いか。再開後の対策に期待したいね」

主な「批判・不信」の声(10%)

「行ったことある店舗だ 他店に波及ないって書いてるけど あちこちの店舗のおばさんスタッフの私語多すぎてもう行かなくなった」

「すし調子『悪』🤮⤵︎⤵︎⤵︎」

「ええっ、銚子丸でノロって…! 営業自粛するほどの事態なのに、他店への波及がないって、どういうことなんだろう?」

主な「事実確認」の声(5%)

「あらららら ノロ出たのか」

「一日でも営業停止が出るのは相当深刻ですね。再開後も安全管理を徹底してほしいです」

「気をつけなきゃ…」

まとめ

今回の分析では、すし銚子丸が神奈川の川崎中原店で食中毒事故が発生したことを明らかにし、謝罪と対応方針を伝えたことに対し、多くの人が他店への波及がなかったことを評価しています。また、営業停止命令を受けた上で自主的に休業を延長する対応を適切だと評価する声も多く見られました。一方で、今後の信頼回復には時間がかかるだろうという懸念や、再開後も警戒するという声も上がっています。食品を扱う店舗として避けられない問題であるという理解を示すコメントもある一方、衛生管理の徹底を求める意見も見られました。

ライターコメント

銚子丸、かつて家族で訪れたときに、少し高く感じたものの、ネタが新鮮でおいしかった記憶があります。食中毒を起こした場合、その後の迅速な対応が信頼回復に向けた鍵を握るだけに、SNS上でも「ノロは本当に怖いから、早めの対応は大事だね」という声が多く見られました。

>人気ラーメン店「天下一品」、一部店舗でゴキブリ混入にネット上の受け止めは?

Related Article