サクッと飲んでサッと帰れるーー。新宿には、〝速さ・安さ・旨さ〟がそろう懐の深い立ち飲み屋が数多くあります。
今回はグーグルマップの星評価と口コミ件数でスコア化し、朝飲み対応の大衆酒場から、日本酒特化のスタンド、老舗系のやきとんまで幅広くランクイン。
はしご酒の起点にもゴールにも使いやすい10軒をお届けします。
※当記事では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。
※当記事は、グーグル社との提携や協力によるものではありません。グーグルマップ上に公開されているユーザー評価・口コミ件数をもとに、編集部が独自に集計・編集してまとめています。
第1位 立呑み晩杯屋 新宿思い出横丁(★3.8/773件)
立呑み晩杯屋 新宿思い出横丁
値段のわりに良いお刺身(・ω・≡・ω・) pic.twitter.com/ZA4ZjEUO17— えねいち (@nh787) December 28, 2024
思い出横丁のランドマーク的存在。小鉢サイズのつまみが多く、多品目を楽しめるのが魅力です。朝7時からの営業で、朝飲みの聖地として語られることも。
価格帯は驚くほど手頃で、ハイボールやサワー類の気軽さに加え、もつ煮やコロッケ、マグロのスペアリブ、サバ塩、シメの焼きそばと定番から変化球まで網羅されています。
紙に料理を書いて渡す注文スタイルや、提供の早さ、活気ある雰囲気も支持の理由。立ち飲み文化の魅力を凝縮したような、使い勝手のいい一軒です。
【店舗情報】
- 住所:東京都新宿区西新宿1-2-8
- アクセス:新宿西口駅から111メートル
- 営業時間:7:00~23:00
- 電話:03-5989-0360
第2位 新宿 春田屋(★3.9/530件)
新宿 「春田屋」
まずは酎ハイとたたき胡瓜で。せんべろnetさん参考。
やはりやきとん美味すぎた。ついてくる味噌は辛味噌らしいんだけど、割と甘めで…でも嫌な甘さじゃなくて!!七味、確かに卓上にあったらいいなと思うけど…コイツは無くても付けたくなる!!しゅごい!!店員さんも素敵でしたな pic.twitter.com/bebDCSGE5A— れれれ (@1128rRr_Alc) February 7, 2023
駅近で立ち寄りやすく、昼から賑わう使い勝手のいい立ち飲み屋。パッと飲んで次へというはしご酒派にも向きます。
レバッチョややきとん、揚げ物が人気で、味噌キャベツやホッピー黒といった組み合わせもリピーターから支持されています。
活気ある雰囲気ながらソロでも入りやすく、喫煙可の時間帯がある点は好みが分かれるものの、コスパ感と回転の良さで昼飲みの定番と推す声も。
カード決済対応など、細かな利便性も選ばれる理由となっています。
【店舗情報】
- 住所:東京都新宿区新宿3-21-3
- アクセス:新宿西口駅から275メートル
- 営業時間:12:00~23:30/土日11:00~23:30
- 電話:03-3358-5688
第3位 山海楽酒 およよ(★4.2/455件)
西新宿『山海楽酒 およよ』にて一杯
立ち飲み屋でして、西新宿を歩いていたときにチラシをもらったので寄ってみようかなと。
ラフィーネのネタライブの帰りに寄ろうと思えば寄れるなとも思いました。赤ウィンナーとチヂミをつまみにホッピーをいただきました。
ここは使えるな pic.twitter.com/6oEvGxlGrm— のんちゃん (@H5UfJ8854oEDn0I) July 20, 2022
西新宿の隠れ家的スタンド。立ち飲みながら〝食事目当て〟の満足度が高く、アジフライやマグロぶつ、牛すじ煮込み、野菜のかき揚げなどが好評です。
和系のつまみに加え、エスニック寄りの小皿も交じる多国籍ラインアップで支持されています。
スタッフの丁寧さや、店内のユニークな仕掛けに触れる常連の声もあり、気軽さと個性が同居。サク飲みから軽めの晩ごはんまで振り幅が広いのが強みです。
【店舗情報】
- 住所:東京都新宿区西新宿8-5-8
- アクセス:西新宿駅から85メートル
- 営業時間:11:00~14:00/17:00~23:15/土曜11:00~14:00(※日祝定休)
- 電話:03-6908-8527
4〜10位
4位 おおの屋(★4.1/361件)
串の焼き加減と価格の良心さが支持される立ち飲み。刺身やフライもひとりサイズで使いやすいとの声も。
- 住所:東京都新宿区西新宿7-15-5
- アクセス:新宿西口駅から259メートル
- 営業時間:16:00~22:30
- 電話番号:03-3363-3690
5位 日本再生酒場 新宿3丁目店(★3.9/293件)
コの字カウンターで焼きたて串を楽しめるレトロ空間。レバーなど希少部位の満足感でリピーター多数。
- 住所:東京都新宿区新宿3-7-3 丸中ビル1階
- アクセス:新宿三丁目駅から97メートル
- 営業時間:15:00~23:00/金~24:00
- 電話番号:03-3354-4829
6位 純米酒専門YATA 新宿三丁目店(★4.4/233件)
純米酒に特化した立ち飲みバー。飲み比べセットが人気で、好みに合わせて提案してくれると評判。フードは軽め。
- 住所:東京都新宿区新宿3-14-22 小川ビル10階
- アクセス:新宿三丁目駅から168メートル
- 営業時間:15:00~23:00/土日14:00~22:30
- 電話番号:03-5341-4365
7位 立ち飲み 新宿 ばーる(★4.0/224件)
お通しなし・リーズナブルで、洋風つまみと居酒屋定番が同居。ひとり飲みの居心地がいいとの声。
- 住所:東京都新宿区西新宿1-16-9 盛栄ビル地下1階
- アクセス:新宿駅から250メートル
- 営業時間:17:00~24:00
- 電話番号:03-3342-5801
8位 IKUTA(★4.0/124件)
樽テーブルで外スタンディングも。生ビールの安定した品質と手頃なアヒージョ・揚げ物が好評。
- 住所:東京都新宿区西新宿1-11-12
- アクセス:新宿駅から221メートル
- 営業時間:17:00~23:30/土日14:00~23:30/祝15:00~23:30
- 電話番号:03-3342-5548
9位 山根商店(★4.2/104件)
元精肉店のタレが決め手の串焼きと、旨味が溶けた煮込みが名物。立ち飲みの臨場感も魅力。
- 住所:東京都新宿区新宿6-27-11 山根ビル
- アクセス:東新宿駅から303メートル
- 営業時間:17:30~20:00
- 電話番号:03-3202-1395
10位 立呑み晩杯屋 新宿東口(★3.8/126件)
紙オーダー方式でフードがとにかく手頃。「ホッピー中が濃い」などドリンク満足度の声も。
- 住所:東京都新宿区新宿3-21-4
- アクセス:新宿西口駅から279メートル
- 営業時間:11:00~23:00
- 電話番号:03-6380-4110
老舗から新顔まで揃う、新宿立ち飲み屋
主要駅近の定番から、上階の隠れ家、老舗系の肉酒場まで、立ち飲みの多様性が感じられる顔ぶれとなりました。
はしご酒の起点に重宝する店や、日本酒に特化した探索型の一軒など、シーンに合わせて選びやすいラインアップをご紹介しました。
※当記事の内容は2025年9月29日時点のグーグルマップ情報をもとに制作しています。
ランキング表
順位 | 店名 | 星評価 | 口コミ件数 |
---|---|---|---|
1位 | 立呑み晩杯屋 新宿思い出横丁 | ★3.8 | 773件 |
2位 | 新宿 春田屋 | ★3.9 | 530件 |
3位 | 山海楽酒 およよ | ★4.2 | 455件 |
4位 | おおの屋 | ★4.1 | 361件 |
5位 | 日本再生酒場 新宿3丁目店 | ★3.9 | 293件 |
6位 | 純米酒専門YATA 新宿三丁目店 | ★4.4 | 233件 |
7位 | 立ち飲み 新宿 ばーる | ★4.0 | 224件 |
8位 | IKUTA | ★4.0 | 124件 |
9位 | 山根商店 | ★4.2 | 104件 |
10位 | 立呑み晩杯屋 新宿東口 | ★3.8 | 126件 |