ローソンの中華まん「大学いもまん」が大人気、8割が絶賛する中で寄せられた7%の「ネガティブ」の声とは

By - emogram編集部
ポジ・ネガ

ローソンが9月23日に発売した中華まんの新メニュー「大学いもまん」(税込み198円)が「秋にぴったり」とSNS上で話題になっています。

ローソン

「大学いもまん」は、一定期間貯蔵することで甘さとねっとり感を引き出した「紅天使」を2度揚げすることでカリカリとした食感にし、切れの良い甘さのタレで染み込ませて、ふんわりとした生地で包んだ中華まんで、発売後、大人気になり、品切れになる店舗も続出しているようです。

実食した人のSNS上の感想

SNS上では、ローソンの「大学いもまん」を実食した人の感想が多数寄せられています。

emogram編集部では、大学いもまんを実際に食べたという人のSNS上のコメントを独自に分析しました。

分析の結果、コメントは大きく以下のように分類されました。

主な「ポジティブ」の声(78%)

「大学いもまん、とっても美味しかった」

「ローソンの大学いもまん美味しすぎない??🍠🍠」

「ゴロゴロ入った大学いもと、とろ〜り甘いタレが最高〜!」

「大学いもまん美味しいよね🤭」

「蜜が熱かったけどおいしかったです」

主な「ニュートラル」の声(15%)

「大学いもまんで一服☕」

「ローソンの大学いもまんどこにもない」

「中華まんやと思ってビール飲みながら食べたら違った( ̄▽ ̄;) 中華じゃなくて和菓子」

主な「ネガティブ」の(7%)

「大学いもまん、私は微妙やった🥴 甘じょっぱくて、さつまいも感薄め?😵‍💫」

「大学いもまん買いにローソン行ったのにまた売り切れてた」

「小さいから満足度は低め」

まとめ

今回、ローソンの「大学いもまん」を実食した人の感想を分析したところ、8割近くの人が「美味しかった」と高く評価しています。中には「甘くて美味しい」「中にゴロゴロと大学いもが入っている」「紅天使というさつま芋を使用している」といった具体的な感想も見られました。一部の人から「小さいサイズで満足感は低め」「甘すぎる」といった意見もありましたが、全体的には好意的な評価が多いようです。「ローソンで見つけるのが難しい」「売り切れていることが多い」という入手困難な状況を示すコメントも散見されました。

ライターコメント

「大学いも」好きの筆者は、この中華まんを探しているところなのですが、なかなか遭遇できません。何とか販売期間中に入手して、どういう味わいか試してみたいと思っています!

>セブンの「わかめたくさんあさりだし塩ラーメン」がSNSで再注目、絶賛相次ぐ中で寄せられた6%の「否定的」な声とは

Related Article