ゴールデンウィークの予定を考えていますか?
せっかくのまとまったお休みを利用して何をするか考えるのは、とてもわくわくしますよね。
たまったドラマやアニメを楽しんだり、快適な陽気なので近所にお出かけしたり、まとまった時間を使ってスキマバイトを入れてお小遣いを稼いでみたり、家でのんびり過ごしたり、旅行に出かけたり、人によって様々な過ごし方があると思います。
ゴールデンウイークに旅行を考えている人の中で、都内や関東近郊に暮らす人たちが「安・近・短」で気軽に行ける場所の一つが箱根です。
箱根の移動はバス移動が便利
箱根は、神奈川県西部にある温泉・観光地で新宿から小田急ロマンスカーを利用した場合は80~85分ほどで着きます。
箱根湯本や強羅、仙石原、大涌谷など一口に箱根と言っても様々な魅力があります。
起伏が激しく、徒歩で移動しようとするとかなり大変です。
温泉街や美術館を巡る程度であれば徒歩でも移動できますが、箱根全体を移動しようとすると山道が多く時間がかかります。
なので、車を使わない場合は、基本的には電車やバス、ロープウェイ、芦ノ湖を渡る海賊船などを使うことになるケースが多いです。
伊豆箱根バスでタッチ決済が可能に
箱根を走るバスの一つに伊豆箱根バスがあり、箱根を旅行した方なら一度は乗った事があると思います。
その一部路線で、2025年4月15日から三井住友カードが提供する公共交通機関向けソリューション「stera transit(ステラトランジット)」を活用したタッチ決済が対応可能になりました。
これまで支払いは現金、交通系ICカードのみでしたが、これにより利便性が向上しました。
利用可能エリア
【小田原営業所管内】
・Z小田原~箱根関所跡線
・J小田原~湖尻・箱根園線
・U小田原~元箱根・箱根園線
・P箱根園~バイパス・小田原線
決済ブランドはVisa、Mastercard®、JCB、American Express、Diners Club、Discover、銀聯が利用可能になります。
日本で使えるクレジットカードがほとんど対応しているので現金を用意したり、交通系ICカードにチャージしたりする手間が省けます。
箱根の旅がまた一つ便利になりそうです。