ファミマプリントのロゴ

クリエイターと全国各地のファンを繋ぐ ! 「ファミマプリント」で新サービスを開始 「マジ!?」

By - emogram編集部
エンタメ

ファミリーマートは7日、2025年3月から、店内設置のマルチコピー機サービス「ファミマプリント」をリニューアルすると発表しました。

これまでのサービスとどう変わるんでしょうか?

ファミマプリントは、全国の店舗に設置されているマルチコピー機でプリントコンテンツを購入できるサービスです。

これまでは、ゲームやアニメなどのエンタメや検定、過去問など幅広いコンテンツを会員登録不要で欲しいコンテンツを1枚から現金で簡単に購入可能なサービスでした。

今回のリニューアルでは、ファミマプリントのプラットフォームを、芸能事務所や個人で活動されているクリエイターなどでも気軽に利用できるよう見直すとしています。

サービスのコンセプトは「クリエイターがもっと自由に、いつでも作品が発表できる場所の提供」だとしています。

ファミリーマートでは、全国各地で活動するクリエイターや、ファミリーマートでしか買えない作品など、ファンがお気に入りのクリエイターを応援したくなるような作品を続々販売する予定だとしています。

全国に16,200店舗を展開するファミリーマートで、企業が提供するコンテンツだけでなく、個人クリエイターの作品を手にする機会が増えれば、新たなクリエイターの誕生のきっかけとなることも望まれます。

地元のクリエイターだけでなく、全国各地のクリエイターの作品を手に入れることが可能になったことに、SNSでは、

「ファミマプリント 、クリエイター収益化マジ!?」

「おもしろそう。」

などの好意的な声が多くあがっています。

自身の“推しクリエイター”を探したり推したりするだけでなく、自分でも作品を作ってみる良い機会となるかもしれませんね。

Related Article