今回ぬいぐるみになる3種類の進化前の「イーブイ」(右)

マジでデカイ!イーブイフレンズが衝撃サイズのぬいぐるみに!?「…こんなにおっきいの?」

By - emogram編集部
エンタメ

ポケモン情報局の公式X(https://x.com/poke_times)が24日、「イーブイフレンズの等身大ぬいぐるみが受注販売決定!!!!」とポストすると、あっという間にインプレッション数は300万以上になり、「イーブイ」がトレンド入りするお祭り騒ぎとなりました。

イーブイフレンズが等身大ぬいぐるみに

「イーブイフレンズ」とは、ポケモンシリーズの一つで、イーブイとその進化系のポケモンのことを指します。

「イーブイ」の進化系は、発売初期は「シャワーズ」「ブースター」「サンダース」の3種類だけでしたが、金・銀の発売にあわせて「エーフィ」「ブラッキー」が加わり、ダイヤモンドとパールから「グレイシア」「リーフィア」が、そしてXYから「ニンフィア」が追加されました。

その結果、イーブイとその進化系は合計9種類になり、「ブイズ」や「イーブイフレンズ」と呼ばれる一大勢力となっているようです。

その衝撃の大きさは…

そして、等身大ぬいぐるみの受注受付開始を知らせるポストに添付された写真を見たユーザーからは、「…こんなにおっきいの?」という声もちらほら。

ポケモンずかん」によると、今回第一弾として受注受付が開始された「シャワーズ・ブースター・サンダース」には、それぞれのぬいぐるみの高さが記されています。

それによると「シャワーズ」が1メートル、「サンダース」が0.8メートル、「ブースター」は0.9メートルです。

実は個体差があると明言されているのもポケモンの世界です。

それでもその愛らしさに変わりはなく、1体税込4万4000円となかなかのお値段ながらも、既に「絶対買う」と宣言している人も続出。

お気に入りのイーブイフレンズがいる方は、続報をチェックして注文を忘れずに…!

公式サイトリンク:4月24日受注開始ぬいぐるみページ

Related Article