ハンバーガーチェーン「バーガーキング」を運営するビーケージャパンホールディングスは、超大型バーガー「デラマキシ ザ・ワンパウンダー」を期間限定、数量限定で4月25日に発売しました。単品価格は税込み1990円です。
「デラマキシ ザ・ワンパウンダー」は、直火焼きの100%ビーフパティ4枚に、スモーキーなベーコン4枚、コクのあるチェダーチーズスライス4枚に、ピクルス、レタス、トマト、オニオンを加え、マヨソースとケチャップで仕上げたハンバーガーです。
1598キロカロリー!
その重量は582グラム、カロリーはなんと1598キロカロリーに達します!
超大型のため、食べにくいことから、注文の際に「ハーフカット」とオーダーすると、半分にカットして提供するとしています。
あなたはどっち?
発売から10日以上経過し、ネット上でも大きな話題となっているこのハンバーガー。emogram編集部ではこのカロリーモンスターともいうべきハンバーガーに関するネット上の感情を独自に分析しました。
その結果は以下の通りです。
- ポジティブ(約7割)
- ネガティブ(約3割)
主なポジティブの声
「味濃いめうまし」
「ベーコンが立場を追われるほどの暴力性でした 最高」
「今までで1番美味しかったハンバーガー」
「カロリーは見なかったことにして食べよう」
主なネガティブの声
「地元に無くて悔しいっ…ビクンビクン」
「近くに無いから買えませーん」
まとめ
今回の分析では、1600キロカロリー近いまさにカロリーモンスター級のハンバーガーにも関わらず、おおむね好意的な意見が7割を占めた結果となりました。ネガティブ意見は、むしろ買えないことによる不満で、多くの人が強い関心を示したことが分かりました。
ライターコメント
今回の分析では、多くの人々が食べてみたい、実際に食べたという感想を書き込み、味についても高評価を付けている人が多い印象でした。小食の筆者としては、こんなカロリーモンスターを食べたら、お腹がはちきれて、2日間くらい使いものにならなそうです(笑)。