筆者がXを見ていた際に、思わず目に留まってしまった投稿がありました。
それがこちら。
水槽みたいなゼリーケーキ作りました🪼 pic.twitter.com/Wiwb26zSYQ
— riko (@RikO_integrate) July 22, 2025
「水槽みたいなゼリーケーキ作りました」という一文とともに、写真が2枚投稿されています。
ケーキの中に金魚のような魚が泳いでいて、涼しげな印象を与えてくれるこちらのケーキ。この写真を見た筆者は「どうやって作ったの?」と疑問に思い、真相を探るべく投稿者のriko(@RikO_integrate)さんにダイレクトメール(DM)を送りました。
3D画像だった!!!
何とこちら、Blender(ブレンダー)と呼ばれる無料で使える3D制作ソフトで作ったそうです。
このソフトの主な使い道としては、映画やアニメの制作、ゲーム用の3Dキャラクターや背景づくり、建物や部屋のデザイン(建築・インテリア)、ユーチューブやSNSで使う3Dアニメーション動画作成などがあり、プロのスタジオから個人のクリエイターまで幅広く利用されているようです。
貴重な制作画像も公開
今回、rikoさんから貴重な制作中の写真を何枚か送っていただきました。
rikoさんによると、本物のケーキの画像などを見て実物に近づくよう質感を調整したり、形を決めたりしているそうですよ!
ライターコメント
クリエイターの作品というのは、本当にすごいものだなと肌で感じました。筆者はこの写真を最初見たときに「本物の食べ物の材料で作ったのかな?」と思い、連絡してみたところ、まさかの3D作品ということにびっくりしました。riko(@RikO_integrate)さんの作品は他にもXに公開されていますので、気になった人はぜひご覧になってみてください。