子供の秀逸過ぎるコトバの覚え方にSNS爆笑

By - emogram編集部・つむぎ
ライフ

子供の言葉の覚え方って、そうやって覚えているのかと感心することも多いですよね。

そんな思わず「なるほど~」と言ってしまう覚え方を、うたおとファミリー(miii)utaotofamily)さんがTikTokに投稿しました。

@utaotofamily

ケーキのことハッピーバースデートゥーユーで覚えてるの可愛い🍰#双子 #言葉覚えてきた #これなに

♬ オリジナル楽曲 – うたおとファミリー🍒👶👶(miii) – うたおとファミリー🍒👶👶(miii)

SNS上の感情

ケーキを指さし、「これは?」と聞くと、元気よく「ハッピーバースデー」と答える動画にたくさんのコメントが寄せられました。

emogram編集部では、この話題に対するSNS上の感情を独自に分析しました。

感情分析の結果は以下の通りです。

主な「楽しむ」声(85%)

「答え方全力なん可愛すぎやん笑」

「テレビをユーチューブ!!!は今時すぎて可愛いwww 」

「りんご加工されてる  倍速で見たら可愛さぶち抜けてた笑」

「うちの双子もケーキをハッピーバースデートゥーユーで覚えてます」

「YouTubeは現代っ子やな」

主な「喜ぶ」声(15%)

「上手に言えてるねぇ 分からない事はちゃんと聞けてえらーい」

「えぇ!!?最後に見た時赤ちゃんだったのにもうこんなに大きくなったの!!?成長早すぎる」

「超可愛い賢ちゃんや」

「ケーキだけ英語(ハッピーバースデートゥーユー)なのwwwwwww」

「絵反対なのにすごい」

まとめ

この投稿に対し、「賢い」や「かわいい」などのポジティブな反応が集まり、ネガティブな反応はありませんでした。娘さんのハキハキ受け答えをする姿や、わからないところは素直に聞く姿勢にも感心する声が多く寄せられており、この動画にたくさんの方が癒されていました。

ライターコメント

子供の「トウモロコシ」を言い間違える動画をよく目にしますが、言い間違えではなく歌詞で覚えているのは初めて見ました。お誕生日の日にいつも「ハッピーバースデートゥーユー」とお祝いしてもらってる証拠ですね♪かわいいので、しばらくはそのままの覚え方でいてほしいです。

>そうなんだけどちょっと違う!?子育てあるあるにSNS共感の嵐「理解の仕方が天才」「幾度となく見てきた」

>無限ループ? 子どもの「階段チャレンジ」にSNSもニッコリ「慎重派なんだね、わかるよ〜」

Related Article