東宝MOVIEチャンネルの公式サムネイルから引用 ©2025「秒速5センチメートル」製作委員会

松村北斗主演「秒速5センチメートル」、主題歌に米津玄師「1991」決定でファン歓喜

By - emogram編集部・F4
エンタメ

映画「君の名は」で知られる新海誠さん(52)が原作を務め、6人組グループSixTONES(ストーンズ)の松村北斗さん(30)が主演する実写映画「秒速5センチメートル」(10月10日公開)の最新予告と主題歌が21日発表され、早くもSNSを中心に大きな話題となっています。

主題歌を担当するのは米津玄師さん(34)で、新曲「1991」が使われます。監督の奥山由之さん(34)と米津さんが同じ1991年生まれという共通点からコラボが実現したそうです。

ユーチューブで公開された最新予告には、米津さんの楽曲も一部使われており、その世界観を楽しむことができます。

映画「秒速5センチメートル」は、「君の名は。」(2016年)、「天気の子」(2019年)、「すずめの戸締まり」(2022年)などの大ヒット作品を世に送り出してきた新海さんの制作により2007年に公開された劇場アニメをもとに、主人公・遠野貴樹(松村さん)の18年間にわたる人生の旅が描かれます。

今月6日には、俳優・高畑充希さん(33)がヒロイン・篠原明里を演じることが発表され、さらに今回、楽曲も決定したことでSNSではさらなる盛り上がりが予想されています。

SNS上の感情

映画「秒速5センチメートル」の最新予告の公開に加え、米津さんが主題歌を担当するというニュースに対して、SNSではコメントが相次ぎました。

emogram編集部では、この話題に対するSNS上の感情を独自に分析しました。

感情分析の結果は以下の通りです。

主な「喜(祝福・応援)」の声(85%)

「美しくて繊細で何もかもが素晴らしい、公開が楽しみです」

「主題歌米津さんはまた強いなあ🥺相性よすぎ!!」

「1991めちゃくちゃ好きだ🎧 流れた瞬間心打たれた(笑)💘」

「映画が早く見れることをとても楽しみにしています☺️」

主な「哀(心配・同情)」の声(15%)

「もう予告だけで泣きそう😿😿」

「貴樹の落ち着いた低音が心に沁み沁みな朝です🖤」

「秒速5センチメートルの世界観が実写で蘇る感じですね!」

まとめ

今回の分析では、映画「秒速5センチメートル」の最新予告の公開に加え、米津さんが主題歌を担当するというニュースに対して、主に映画への期待感や主題歌へ期待する反応が多く、全体的に肯定的な意見で溢れています。映像の美しさや世界観、俳優の演技、そして米津さんの楽曲が作品の雰囲気にマッチしていることを評価する声が目立ちます。

ライターコメント

主題歌に米津さんを採用した監督のセンスが光るな~と感じました。音楽が入ると映像もさらに深まり、感情が乗ってきますよね。そんな映画はこの秋公開です。今回はますます楽しみが増えるような情報解禁で筆者も朝から興奮しました。

高畑充希、実写映画「秒速5センチメートル」ヒロイン起用にSNS歓喜

「この日を待ってた!!」松村北斗主演「秒速5センチメートル」の映像解禁に感激の声続々!

 

 

 

Related Article