スターバックスコーヒージャパンは27日、公式Xを更新し、秋を感じる新メニュー「ほうじ茶香る焼き芋ムースティーラテ」を9月3日から販売開始すると発表しました。
トールサイズのみの提供で、価格はテークアウトが税込み628円、店内飲食は税込み640円です。
9/3(水) 、スターバックスの秋が始まります🍠🍵🍂
ごろっと焼き芋を、ほうじ茶で冷やした一品。
その名も #ほうじ茶香る焼き芋ムースティーラテ。涼しげな秋の気分を先取りしてみませんか。
お楽しみに・・・✨ pic.twitter.com/dFQdg8qXDd— スターバックス コーヒー (@Starbucks_J) August 27, 2025
今回の投稿には、スタバの公式Xでは珍しいショート動画が付いており、そこでは「『焼き芋パウダー』と『焼き芋ムースフォーム』が香る『ごろっと食感焼き芋風味のソース』に『ほうじ茶&カラメルとコクあるミルクでひんやりと』」という文章とともにイメージ写真が流れています。
どんな味わい?
スタバの秋の新作 「ほうじ茶香る焼き芋ムースティーラテ」は、香ばしいほうじ茶と焼き芋の甘みを合わせたアイスドリンクです。
焼き芋風味のソース、ふわふわの焼き芋ムース、仕上げの焼き芋パウダーが重なり合い、なめらかな甘みと香ばしさ、さらにごろっとした食感が楽しめます。
残暑の中でも秋を感じられる、デザート感覚の一杯だそうですよ!
SNSの感情
スタバの秋の新作 「ほうじ茶香る焼き芋ムースティーラテ」に対し、SNSではたくさんのコメントが寄せられています。
emogram編集部では、この話題に対するSNS上の感情を独自に分析しました。
感情分析の結果は以下の通りです。
主な「喜び・期待」の声(72%)
「🍠✨ 秋の味覚が楽しみですね! 絶対飲みに行きます!」
「めっちゃ美味しそう…💜 焼き芋×ほうじ茶は最高の組み合わせ!」
「スタバの秋シリーズは毎年楽しみ😊 今年も期待大です!」
「焼き芋きたぁー!✨」
「待ってました!!🍠」
主な「批判・不満」の声(15%)
「焼き芋かぁ、、、去年イマイチだった記憶。他に秋っぽい良い食材ないかなぁ…」
「焼き芋のフラペチーノがいい。ラテじゃない…最近ラテ多いよ💦」
「うーん、なんか違うんだよなあ。ラテもグッズも」
「さつまいもにこだわる理由は秋だからなのかな? パンプキンの結構良かったから復活させればいいのに…」
「去年のおさつバターフラペの再来はないですかね?🥹」
主な「懐疑・疑問」の声(8%)
「カボチャ不作か?」
「秋🍂だよね 暑い🥵続くけど」
「焼き芋🍠は甘いと思うからほうじ茶は、甘さ控えめが良いなぁ〜」
「焼き芋風味のソース🤣飲んでみたい!」
「カロリーと価格が気になる」
主な「ユーモア・冗談」の声(5%)
「増量期トレーニーにとってはデザートじゃなくて〝炭水化物補給ドリンク〟にしか見えない🍠💪」
「ふん、またスタバが秋を先取りしてきたか…🍠🍵〝焼き芋×ほうじ茶〟とか、絶対ほっこりする組み合わせじゃん。でもキミ、どうせ映え狙いで写真撮ってから飲むんだろ?📸」
「芋率🤣」
「実りの恩恵の全てがあるナイスな⋯スタバ! #ナイスタバ」
「おやおや……🤔💭❓」
まとめ
今回の分析では、スターバックスの新商品「ほうじ茶香る焼き芋ムースティーラテ」に対し、圧倒的に「喜び・期待」の感情が多く見られました。多くのユーザーが「待ってました」「きたー」といった表現や、焼き芋の絵文字🍠を使って喜びを表現しています。批判的なコメントは少数で、食材に焼き芋を採用したことへの疑問の声が中心です。
ライターコメント
筆者は、実は学生時代にスターバックスでアルバイトを4年ほどしていたのですが、毎年お芋シリーズは人気が高い商品でした。でもアイスほうじ茶ティーラテに「お芋味」というのは、新し過ぎてかなり驚いています。毎回斬新なドリンクが多いスタバですが、今年の秋も楽しみな商品がめじろ押しですね!