にじさんじ「グウェル・オス・ガール」、卒業直前にチャンネル登録者数100万人突破にファン感動

By - emogram編集部
インフルエンサー

バーチャルライバーグループ「にじさんじ」は13日、公式Xを更新。10月9日で卒業が決まっている、所属のVチューバー「グウェル・オス・ガール」のユーチューブチャンネル登録者数が100万人を突破したと発表しました。

投稿では、「グウェル・オス・ガール(@Gwelu_os_gar)のYouTubeチャンネル登録者数が、100万人を突破いたしました!みなさまからの温かい応援に、心より感謝申し上げます。卒業までの活動も、引き続きどうぞよろしくお願いいたします」と感謝の言葉をつづりました。

直筆メッセージも公開

今回、チャンネル登録者数100万人突破を記念して、グウェル・オス・ガールの直筆メッセージも公開され、「最後の最後に100万人という夢を叶えて頂きありがとうございます 一生自慢し続けます」と記しました。

「グウェル・オス・ガール」とは

グウェル・オス・ガールとは、にじさんじに所属する男性ライバー。2019年11月にデビューし、「エルフの司会者」としてにじさんじ内の企画などで司会を務めていました。

発想力が群を抜いており、普段の配信でも斜め上の発想で人気に。子供がいることでも知られており、時折、配信に子供の声が入ることもありました。

グウェル・オス・ガールを巡っては、9月8日に公式Xで、10月9日をもって卒業することが発表されると、ユーチューブチャンネルの登録者が急増。登録者数は発表後、わずか5日で47万人程度増え、100万人突破の快挙を成し遂げました。

SNS上の反応

卒業が決まっているグウェル・オス・ガールのユーチューブチャンネルの登録者数が100万人を突破したという話題に対して、SNS上ではコメントが相次いでいます。

emogram編集部では、この話題に対するSNS上のコメントを独自に分析しました。

分析の結果、コメントは以下のように分類されました。

主な「祝福・称賛」の声(75%)

「グウェルさん100万人突破おめでとうございます🎉」

「すごく美しい、彼はそれにふさわしい」

「おめでとう!おめでとう!おめでとう!✨」

「これは後々語り継がれるぞ!! グウェルおめでとうー!」

「素晴らしい!!まさにハッピなお知らせ!👏🎊」

主な「感動・感謝」の声(15%)

「本当におめでとう 達成の瞬間に立ち会わせてくれてありがとう💙💕」

「この伝説を見せていただきありがとうございます😭😭😭 本当に大感謝でしかないです😭」

「素直に『やったー!!』『おめでとう!』って言葉しか出てこない😭🩷」

「夢が叶う瞬間に立ち会うことができてグウェルさんも泣いていらっしゃいましたがもらい泣きしちゃいました😭」

「グウェルさんの夢が叶ってホントに嬉しい。こちらこそ『ありがとう』です😭」

主な「要望・期待」の声(7%)

「100万人記念動画と100万人記念衣装と記念グッズをどうか出してあげてください…彼は伝説なんです…」

「youtubeさん早めに金盾おくってあげてくださいよおねがいだよ」

「卒業までの時間も全力で楽しませてもらいます!」

「卒業までにどんなコンテンツを届けてくれるのか楽しみです」

主な「寂しさ・惜別」の声(3%)

「卒業してしまうのは寂しいけど、たくさんのいい思い出を持って幸せに元気にこれからも過ごしてほしい!」

「卒業しても忘れることは無い 最後に最高の伝説を残したエルフが、にじさんじには居たんだって…」

「グウェルは自分の中で、ずっと面白くてずっと最高でずっと居る。そんな人(エルフ)だったからこそ、卒業を聞いて誰より驚いた」

まとめ

今回の分析では、グウェル・オス・ガールのユーチューブチャンネル登録者数が100万人を突破したことに対し、「おめでとう」「すごい」「素晴らしい」といった喜びの声が多く見られます。多くのファンが「伝説」「歴史的瞬間」として称え、グウェル・オス・ガールの努力や長年の積み重ねを讃えています。一部では卒業が近いことに寂しさを表明しつつも、その偉業を祝福する声が見られます。

ライターコメント

ユーチューブチャンネルの登録者数100万人突破が伝えられた13日には「グウェルさん」というワードがXでトレンド入りしました。SNSでも「グウェルさんの人徳とか、コツコツ積み上げてきた努力とかの結果だと思う」「これは後々語り継がれるぞ」など感動の声が相次いで寄せられていました。

>にじさんじ「グウェル・オス・ガール」卒業へ 突然の発表にSNS騒然

Related Article