辛さの刺激と香辛料の奥深さがやみつきになる「麻辣湯(マーラータン)」。
ここ数年、東京でも専門店が増え、ランチやディナーに気軽に楽しめる料理として注目を集めています。
今回はグーグルマップの星評価と口コミ件数でスコア化し、東京で特に人気の麻辣湯店トップ10をランキング形式でご紹介します。
上野の行列必至の名店から、池袋で長年愛される老舗まで、個性豊かな麻辣湯店がランクインしています。
※当記事では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。
※当記事は、グーグル社との提携や協力によるものではありません。グーグルマップ上に公開されているユーザー評価・口コミ件数をもとに、編集部が独自に集計・編集してまとめています。
第1位 楊国福 東京上野店(★4.5/1638件)
東京都台東区上野6-3-14 楊国福 東京上野店で麻辣湯を食す。
流行りに乗っかってみた。。
辛さは普通辛、程よい辛さ。
具材、麺は計り売り。
美味しかったけど、2800円超えた。
ただの食べ過ぎ。 pic.twitter.com/EUmR4oRy9L— garo_jam (@garo_jam) December 26, 2024
中国で広く展開する麻辣湯チェーン「楊国福」の東京上野店が第1位。好きな具材を自分で選び、組み合わせて楽しめるスタイルが特徴です。
麺はサービスでついてくるため、野菜や肉を多めに選んでも満足度の高い一杯を楽しめます。
スープは薬膳ベースであっさりしながらもコクがあり、辛さは最小レベルから選択可能。辛い料理が苦手な人でも挑戦しやすいでしょう。
休日の午後には行列ができることもあり、「また食べたくなる」と繰り返し訪れる人が多いのも納得です。
【店舗情報】
- 住所:東京都台東区上野6-3-14
- アクセス:御徒町駅から103メートル
- 営業時間:11:00~21:30
- 電話:03-4362-8283
第2位 渋谷星星倶楽部(★4.6/1184件)
麻辣湯だいすきワイ
渋谷星星倶楽部に連れて行ってもらうの巻
ちゅるっちゅるの板春雨を見てほしい……
こんなモチモチでいいの薬膳の風味が本格的なのにキツすぎなくて、じんわりおいしい。
人気のセットに白きくらげ、ふーたま、角煮、好きなものぜーんぶ
ありがとうまたいこね@kuu_fuku__ pic.twitter.com/0vIWkrNp1d— Tsumiki (@pupupupu_pu__mu) August 6, 2025
渋谷センター街の先にあり、若者や女性を中心に人気を集める「渋谷星星倶楽部」。
薬膳スープに春雨や肉、野菜を組み合わせるスタイルで、ヘルシーさと食べ応えを兼ね備えています。
セットメニューがあるため初めてでも安心。「牛肉や魚卵団子が入った人気セットは満足感が高い」と好評で、辛さも幅広く調整できることからリピーターも多いようです。
食後に楽しめるクリームソーダなどの映えるドリンクも話題で、SNSに写真を投稿する人も目立ちます。
【店舗情報】
- 住所:東京都渋谷区宇田川町32-6 長崎ビル1階
- アクセス:渋谷駅から439メートル
- 営業時間:11:30~23:00
- 電話:03-4288-8976
第3位 四川麻辣湯 池袋本店(★4.3/788件)
四川麻辣湯 渋谷星星倶楽部 (渋谷)で四川麻辣湯(¥1080→500)食べた。10/16まで限定価格。来週は池袋本店でも割引。QRコード読み取って注文・支払い、インスタにアップという条件。中辛でも結構辛い。煮玉子、豚肉と蒲鉾みたいなのが入ってる。まあ500円だったらね、というもの。 pic.twitter.com/bJVMdgFuFA
— いるりひと (@irrlicht2013) October 14, 2022
池袋西口のロサ会館前にある老舗的な人気店。30種類以上のスパイスで仕上げるスープと、65種類以上の具材から選ぶ楽しさが魅力です。
「一人火鍋感覚」と呼ばれるスタイルで、薬膳が効いたスープは健康志向の人にも好評。辛さを細かく調整できるので初心者から激辛好きまで幅広く対応しています。
「週に何度でも食べたい」と通う人も多く、池袋エリアの定番といえそうです。
【店舗情報】
- 住所:東京都豊島区西池袋1-38-2 1階 2階
- アクセス:池袋駅から347メートル
- 営業時間:11:00~22:30(テイクアウトL.O. 22:30)
- 電話:03-3988-5335
第4位〜10位
第4位 親愛的麻辣湯(★4.7/255件)
高田馬場駅からすぐ。スープの種類が豊富で、珍しい具材も揃うのが特徴。コスパの良さと入りやすさで、ひとり客にも支持されています。
【店舗情報】
- 住所:東京都新宿区高田馬場3-1-3
- アクセス:高田馬場駅から95メートル
- 営業時間:11:00 – 23:30
- 電話:03-6279-3587
第5位 頂マーラータン 新大久保本店(★4.0/272件)
新大久保にある人気店。日本人好みに調整されたスープは出汁感があり、スピーディーな提供も好評。忙しい日のランチにも重宝されています。
【店舗情報】
- 住所:東京都新宿区百人町2-6-2 1階
- アクセス:新大久保駅から304メートル
- 営業時間:10:00 – 23:00(日曜は16:00まで)
- 電話:03-6908-6570
第6位 麻辣湯専門店JIN(★4.5/234件)
秋葉原近くで、イベント帰りにも立ち寄りやすい立地。スタッフが辛さの調整を丁寧に説明してくれるため、初めてでも安心して楽しめると評判です。
【店舗情報】
- 住所:東京都千代田区外神田4-10-4
- アクセス:末広町駅から143メートル
- 営業時間:11:00 – 21:00(日曜休み)
- 電話: 090-2424-7682
第7位 麻辣工房 高田馬場店(★4.6/206件)
高田馬場駅近く。豊富なトッピングと辛さのバリエーションが人気で、珍しい具材を楽しむ人も多いお店です。
【店舗情報】
- 住所:東京都新宿区高田馬場1-28-5 水上ビル 2階
- アクセス:高田馬場駅から203メートル
- 営業時間:11:00 – 23:00
- 電話:03-6683-2848
第8位 ヤミーマーラータン(★4.8/170件)
新大久保エリアで急上昇中の人気店。スープは「飲み干したくなる」と評判で、接客のフレンドリーさも支持を集めています。
【店舗情報】
- 住所:東京都新宿区大久保1-16-16 新宿栄ビル 2階
- アクセス:新大久保駅から261メートル
- 営業時間:11:00 – 23:00
- 電話:03-6233-8983
第9位 中華料理 大上海麻辣湯 新小岩(★4.3/144件)
新小岩駅近くの隠れ家的な一軒。日本人にも食べやすい味付けで、刀削麺と組み合わせて楽しむ人が多いようです。
【店舗情報】
- 住所:東京都葛飾区新小岩1-53-15 藤広ビル 2階
- アクセス:新小岩駅から427メートル
- 営業時間:11:30 – 22:00
- 電話:03-5678-6263
第10位 大吉麻辣湯 浅草店(★4.8/118件)
浅草観光の合間に立ち寄れる人気店。60種類以上の具材や複数のスープから選べる自由度が高く、観光客からも好評を得ています。
【店舗情報】
- 住所:東京都台東区浅草1-16-11 The Room 浅草 1階
- アクセス:浅草駅から295メートル
- 営業時間:11:00 – 22:00
- 電話:03-6284-7017
初心者から辛党まで楽しめる東京の麻辣湯
今回のランキングを見ると、上野・渋谷・池袋といった主要エリアに名店が集まる一方、新大久保や浅草といった多文化エリアや観光地でも高評価の店舗が目立ちました。
多くの店舗で辛さを細かく調整でき、具材を自由に選べるスタイルが人気を支えているといえそうです。
初心者から辛党まで、幅広い層が楽しめる東京の麻辣湯シーンを象徴する結果となりました。
※当記事の内容は2025年9月25日時点のグーグルマップ情報をもとに制作しています。
ランキング
順位 | 店名 | 星評価 | 口コミ件数 |
---|---|---|---|
1位 | 楊国福 東京上野店 | ★4.5 | 1638件 |
2位 | 渋谷星星倶楽部 | ★4.6 | 1184件 |
3位 | 四川麻辣湯 池袋本店 | ★4.3 | 788件 |
4位 | 親愛的麻辣湯 | ★4.7 | 255件 |
5位 | 頂マーラータン 新大久保本店 | ★4.0 | 272件 |
6位 | 麻辣湯専門店JIN | ★4.5 | 234件 |
7位 | 麻辣工房 高田馬場店 | ★4.6 | 206件 |
8位 | ヤミーマーラータン | ★4.8 | 170件 |
9位 | 中華料理 大上海麻辣湯 新小岩 | ★4.3 | 144件 |
10位 | 大吉麻辣湯 浅草店 | ★4.8 | 118件 |