料理研究家で料理系ユーチューバーの「リュウジ」さんが22日、自身のXを更新。
「バズレシピ選手権をやりたいので自分のレシピで好きなものを教えてほしい」とつづり、この投稿に対し既に多くのコメントが寄せられています。
リュウジのバズレシピ選手権やりたいので僕の過去の料理で美味しかった料理とか未だにリピートしてるレシピを引用リツイートとかリプで教えてください!!
— リュウジ@料理のおじさんバズレシピ (@ore825) October 22, 2025
「バズレシピ」とは
「バズレシピ」とはリュウジさんが発信しているレシピで、SNSなどで話題となった簡単で美味しい料理のレシピのことを指しています。
短時間で手軽に作れることを特徴としており、必要な材料はすでに家にあるものや近所のスーパーで手軽に買えるものから構成されています。
また、調理過程や調理器具などについても特別なものは必要なく、誰でも再現しやすいレシピを発信しているため、SNSではレシピをアップするたびに話題となっています。
ネット上の感情
リュウジさんがお気に入りの「バズレシピ」を募集した投稿に対し、SNSではコメントが相次ぎました。
emogram編集部では、この話題に対するSNS上のコメントを独自に分析しました。
分析の結果、コメントは以下のように分類されました。

主な「感謝・称賛」の声(45%)
「至高の肉豆腐、先日も作りました。元レシピは豚バラ肉ですが、豚コマ肉を液体塩麹に15分ほど浸けた後に鍋に入れると、豚コマ肉でも柔らかくいただけましたよ」
「豚汁って脂臭くて嫌いでしたが、リュウジさんの言う通り『豚入りの味噌汁じゃない』豚汁に初めて出会いました」
「リュウジさんのレシピは、今まで色々作ってきましたが、このチーズチキンカツは簡単すぎてカツに対する概念が変わった一品です」
「リュウジさんのレシピで初めて挑戦したのと、味にうるさい主人が美味い!と大絶賛で何度もリピしてます」
主な「美味しさへの感動」の声(30%)
「鶏ハム。これは何回作ったかもう分からないです。簡単すぎて暗記できました 本当に有難う!!」
「至高のペペロンチーノはここに極まれり」
「至高のナポリタン/至高のペペロンチーノ/無限ミョウガ/ポパイサラダ/塩トンテキ」
「ほんまにお店の味やん!って感動してからこのパスタの虜です」
主な「リピート報告」の声(15%)
「ダントツで至高の納豆パスタです!何度作ったかわからないけど家族でいまだに『うん!コレコレ‼︎』と言いながら食べています」
「リュウジさんのレシピは今や日常に溶け込みすぎて、逆に思い出せない」
「至高のペペロンチーノはもう動画やレシピを見ずに作れるくらいにリピートしてます!!!」
主な「家族の反応」の声(5%)
「今9歳の娘が数年前から月に数回じゃがアリゴを作り続けています!自分がというわけではないのですが、娘はリュウジさんの事をじゃがりこの人と呼んで崇めています」
「娘はこのカルボしか認めないwww」
主な「簡単さへの評価」の声(5%)
「カルボナーラうどん!とにかく簡単でおいしいし、フライパン使わないのも嬉しい」
「安い焼きそば麺とか、ちゃんぽん麺でも作ったし長ネギ無くて玉ねぎで代用しても美味しかった」
まとめ
今回の分析では、リュウジさんがお気に入りの「バズレシピ」を募集した投稿に対し、「簡単なのに美味しい」「家族が喜ぶ」といった声が多数寄せられました。特に「至高の豚汁」「至高のペペロンチーノ」「鶏ハム」などの人気レシピの名前が頻繁に挙げられ、リピートして作るファンも多く見られました。コメントでは、家族や自分自身の料理体験が豊かになったことへの喜びや感謝の声が目立ち、一人暮らしや忙しい方でも手軽に作れる点が高く評価されていました。全体的には、リュウジさんのレシピを通じて料理を楽しむファンの前向きな反応が中心となっていました。
ライターコメント
リュウジさんのレシピ、私もかなり参考にさせていただいています。筆者のおすすめレシピは、「至高の角煮」と「至高のカルボナーラ」です。角煮は2時間弱かかるものなのですが、とてもおいしいので定期的に作っています。リュウジさんのレシピは、ご本人がお酒が好きなこともあり、お酒にも合うしっかり目の味付けのものが多く、白いご飯に合うので作ったことのない方は是非一度試してみていただきたいです。












