肌寒さを感じる季節になると、無性に恋しくなる料理のひとつが「おでん」。
東京には、老舗の専門店から若者に人気のカジュアルな酒場まで、個性豊かなおでんの名店が集まっています。
そこで、グーグルマップに寄せられた口コミの星評価と件数をもとに独自にスコア化し、東京のおでんの名店をランキング形式でご紹介。
名物料理や出汁の特徴、口コミで語られる店の雰囲気などを交えて、読者の皆さんが気になる一軒を見つけられるようまとめました。
※当記事では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。
※当記事は、グーグル社との提携や協力によるものではありません。グーグルマップ上に公開されているユーザー評価・口コミ件数をもとに、編集部が独自に集計・編集してまとめています。
1位 日本橋 お多幸本店(★4.0/1785件)
◇日本橋 お多幸本店さん
おでんも美味しいとの事でしたが、この日のお目当ては噂の とうめし✨
ざっくり言うと染み染みのお豆腐が炊き込みご飯に乗ってるだけのご飯なのに……引き算の美学?ん?足し算??
ずっと食べていられそうな素朴ながら素敵なお味でした😊#日本橋お多幸本店 pic.twitter.com/u6tE3x6CGv
— もりもり (@nob0725mori) September 14, 2025
東京のおでん文化を語るうえで欠かせない老舗のひとつ。名物は、醤油で炊いた茶飯に大きな豆腐をのせた「とうめし」。
甘辛の出汁がしみ込んだ豆腐と、やや固めに炊かれた茶飯との組み合わせが絶妙と評判です。濃口で関東らしい味付けのおでんは、ビールや日本酒との相性も抜群。
老舗の風格と日常使いの気軽さを兼ね備え、幅広い世代から支持されているといえそうです。
-
- 住所:東京都中央区日本橋2-2-3 お多幸ビル
- アクセス:日本橋駅から190メートル
- 営業時間:月~金16:30~22:30/ランチ11:30~14:00/土・祝16:00~22:00
- 定休日:日曜・年末年始(12/28~1/4)
- 電話番号:050-5492-2962
2位 東京おでんラブストーリー 渋谷店(★4.6/517件)
焼肉屋「ふたご」からのおでん屋「東京おでんラブストーリー」にハシゴ🤭
雰囲気良き😍#東京おでんラブストーリー #田中圭 #吉田鋼太郎 #おっさんずラブ #渋谷 pic.twitter.com/65jh4Meuuv
— ジャムP (@GemStoneEnter) March 31, 2024
渋谷の若者に人気を集めるおでん居酒屋。
セルフサービスでおでんを取るシステムが屋台感を演出し、昭和レトロな雰囲気が漂います。店内は広々としており、相席になることもあるほど盛況。
気軽さと居心地の良さが口コミでも高評価で、とくに「雰囲気が良い」「おでんが美味しい」との声が多く見られます。デートや友人との飲み会にもおすすめできそうです。
3位 浅草おでん大多福(★4.1/600件)
浅草Mission終え帰る前に何かつまみたい気分だったので、浅草おでん大多福さんへ。歌舞伎役者の方々も訪れるとかhttps://t.co/MDBsMoko19
イチョウ型の人参見つけてテンアゲ🤩日本酒ソーダオシャレ🍸️おでんは大好きなネギ類や湯葉等味わえたなり🍢 pic.twitter.com/PizOVn6kxi— mickey (@1123tmha968) September 13, 2025
大正時代創業の歴史を持つ浅草の名店。回転式の円卓の中央に大きなおでん鍋が置かれ、視覚的にも楽しめる独特のスタイルです。
出汁は関東と関西の中間にあたるような味わいで、優しい風味が外国人観光客からも好評。浅草寺からも近く、観光と合わせて立ち寄りやすい立地も魅力。
種類豊富なおでんとお通しが「全部食べたい」と言われるほど人気です。
- 住所:東京都台東区千束1丁目6−2 NS言問ビル1階
- アクセス:浅草駅(つくばEXP)から419メートル
- 営業時間:16:00~22:00(O. 21:00)
- 定休日:水曜
- 電話番号:03-3871-2521
4〜10位
4位 おでん 俺のだし(★4.0/454件)
銀座で楽しめる上品なおでん。透明感ある出汁は「茶碗蒸しや湯葉も絶品」との声。
- 住所:東京都中央区銀座7-6-6 ギンザメトロビル1階
- アクセス:銀座駅から321メートル
- 営業時間:月~金16:00~23:00/土11:30~14:00、16:00~23:00/日祝11:30~14:00、16:00~22:00
- 定休日:不定休
- 電話番号:03-3571-6762
5位 牛だし おでん酒場 COZAKURA(★4.4/344件)
72時間煮込んだ牛だしが名物。卵や牛すじは必食との声も。おしゃれな空間も魅力。
- 住所:東京都渋谷区宇田川町10-1 パークビル4階
- アクセス:渋谷駅から390メートル
- 営業時間:17:00~24:00
- 定休日:不定休
- 電話番号:050-5304-2389
6位 おでんトさかな にのや(★4.2/256件)
新宿西口すぐの立ち飲み店。あごだしのおでんが評判で、ひとり飲みにも最適。
- 住所:東京都新宿区西新宿1-4-8 第三加藤ビル1階
- アクセス:新宿西口駅から112メートル
- 営業時間:平日16:00〜23:00/土日15:00〜23:00
- 定休日:不定休
- 電話番号:03-6258-1870
7位 こなから本店(★4.6/200件)
御茶ノ水の隠れ家的専門店。「かきおでん」が絶品と評判。大根と昆布も人気。
- 住所:東京都文京区湯島1-9-6
- アクセス:御茶ノ水駅から299メートル
- 営業時間:18:00~22:30
- 定休日:日曜
- 電話番号:03-3816-0997
8位 O’denbar うまみ 代官山(★4.7/184件)
代官山らしい洗練空間。牛すじや豚角煮など具だくさんで満足度が高いとの声。
- 住所:東京都渋谷区代官山町13-8 キャッスルマンション代官山104
- アクセス:代官山駅から248メートル
- 営業時間:12:00~15:00/17:00~23:00
- 定休日:不定休
- 電話番号:03-6416-9209
9位 塚田水産(★4.2/182件)
吉祥寺の練り物専門店が営むおでん。自家製さつま揚げや「吉祥寺揚げ」が人気。
- 住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-8
- アクセス:吉祥寺駅から107メートル
- 営業時間:10:00~18:30
- 定休日:不定休(1/1~1/3)
- 電話番号:0422-22-4829
10位 西尾さん(★4.6/165件)
新宿三丁目の隠れた名店。静岡おでんと梅入り焼酎で「2カ月待ち」も納得の人気ぶり。
- 住所:東京都新宿区新宿3-1-32 新宿ビル3号地下1階
- アクセス:新宿三丁目駅から182メートル
- 営業時間:月~木16:00~23:00/金土日15:30~23:00
- 定休日:月曜または日曜
- 電話番号:03-3358-6625
観光でも日常でも楽しめる、東京おでんの多彩な顔ぶれ
東京のおでんは、老舗の伝統から新しいスタイルまで幅広く楽しめるのが特徴です。
ランキングを振り返ると、日本橋や浅草の歴史ある店が根強い人気を誇る一方、渋谷や代官山といった若者の街にも新感覚のおでん酒場が台頭していることがわかります。
観光で訪れる人も、日常の食事や飲みの場として利用する人も、それぞれにぴったりの一軒を見つけてください。
寒い季節に心と体を温めてくれるおでん、ぜひお気に入りのお店を探してみてください。
※当記事の内容は2025年9月27日時点のグーグルマップ情報をもとに制作しています。
ランキング表
順位 | 店名 | 星評価 | 口コミ件数 |
---|---|---|---|
1位 | 日本橋 お多幸本店 | ★4.0 | 1785件 |
2位 | 東京おでんラブストーリー 渋谷店 | ★4.6 | 517件 |
3位 | 浅草おでん大多福 | ★4.1 | 600件 |
4位 | おでん 俺のだし | ★4.0 | 454件 |
5位 | 牛だし おでん酒場 COZAKURA | ★4.4 | 344件 |
6位 | おでんトさかな にのや | ★4.2 | 256件 |
7位 | こなから本店 | ★4.6 | 200件 |
8位 | O'denbar うまみ 代官山 | ★4.7 | 184件 |
9位 | 塚田水産 | ★4.2 | 182件 |
10位 | 西尾さん | ★4.6 | 165件 |