漫才日本一決定戦「M-1グランプリ2025」の準決勝進出者が決定!次なる舞台へと駒を進めたのは…
昨年ファイナリスト4組も名を連ねる
M-1グランプリは20日、公式Xを更新。準決勝に進出する漫才師30組を写真付きで発表しました。
🔥M-1グランプリ 準決勝進出者決定🔥
12月4日(木)、決勝進出の座をかけた戦いに挑むのはこの30組!#M1 #M1グランプリ pic.twitter.com/Zcjl6ldp65— M-1グランプリ (@M1GRANDPRIX) November 20, 2025
第21回目となる今大会には、過去最多の1万1521組がエントリー。11月17日~19日の3日間、東京と大阪で開催された準々決勝には134組の漫才師が参戦し、制限時間4分間でそれぞれ渾身のネタを披露しました。
熾烈な争いを制し、準決勝へと駒を進めた30組の中には、4年連続ファイナリストで昨年3位の「真空ジェシカ」や、2年連続ファイナリストで一昨年準優勝の「ヤーレンズ」のほか、昨年初のファイナリスト入りで健闘した「エバース」と「ママタルト」の姿もあります。
ワイルドカードを手にする組は?
今回、6年連続で準決勝に進出していた「オズワルド」がまさかの敗退。昨年決勝に進出した「ジョックロック」や、「インディアンス」から改名した「ちょんまげラーメン」もラストイヤーに涙をのむ結果に。
しかし、そんな彼らにもまだ「特別出場枠(ワイルドカード)」での準決勝進出の可能性が。準々決勝で敗退した104組中、視聴者投票によって選出された1組のみがワイルドカードとして返り咲きます。この投票は11月23日正午からスタート。結果は12月1日19時に公式サイトで発表されます。
決勝の舞台に立つファイナリストを決める準優勝は、12月4日東京・NEW PIER HALLで開催。そして、漫才日本一の称号と賞金1000万円を懸けた決勝戦は12月21日18時半~(敗者復活戦は同日15時~)、ABCテレビ・テレビ朝日系全国ネットで生放送されます。
果たして、史上最多1万1521組の頂点に立つ漫才師は…?
「今年こそ真空ジェシカ頼む」SNS
「M-1グランプリ2025」準決勝進出者の発表に対し、SNS上ではコメントが相次ぎました。
emogram編集部では、この話題に対するSNS上のコメントを独自に分析しました。
分析の結果、コメントは大きく以下のように分類されました。

主な「応援/期待」の声(40%)
「たくろうやっと準決行ったか😭」
「黒帯さん、残ってて心底うれしい☺️」
「今年こそ真空ジェシカ頼む」
「今年の準決勝、激アツすぎる!真空ジェシカとヤーレンズ絶対決勝行け」
「かつてのサンドウィッチマンやミルクボーイみたいな誰もがうなるダークホースの王者がそろそろまた見たい」
主な「驚き/意外」の声(25%)
「オズワルドもフースーヤも滝音も シシガシラも金魚番長も 予想外に・・・」
「有名どころめっちゃ落ちてるな。波乱の予感」
「今年のM-1、ガチで波乱の予感しかしない…」
「家族チャーハーーーーーーン」
主な「残念/批判」の声(20%)
「相方変えたら同じ人が何回も出演出来るルールは変えた方がいいと思う 不公平に感じるし、もし決勝に同じ人がいるコンビが何組か出て来たら興醒め」
「くらげ金魚番長準決勝行くと思っていた…ショックです😢😢嘘でしょ😭😭」
「ちょんまげラーメンと家族チャーハンがいないのが残念」
「ちゃんと面白ければいいんだけどね でもこれが新鮮さを出すために顔ぶれを変える調整だとしたら今年のM-1は史上最悪になるね」
主な「予想/分析」の声(15%)
「豪快キャプテン、昨年のバッテリーズのように決勝進出して準優勝しそう」
「この中ならドーナツピーナッツかな」
「今年はエバースか真空ジェシカの年やろ」
「マジで誰が決勝行くかわからないな!!!」
「激アツすぎる」「波乱の予感」
今回の分析では、それぞれの推しているコンビが準決勝に進出できたことを喜ぶファンが多いことが分かりました。一方で、有名どころや人気コンビが敗退したことへの驚きや残念がる声も多数見られます。また、準決勝から決勝にどのコンビが進むか予想するコメントも多いです。全体として、M-1グランプリへの高い関心と期待感、今後の激戦を楽しみにする声であふれています。
ライターコメント
今年「人間代表」として挑んだイルカとの漫才対決で大敗した「真空ジェシカ」も順当に駒を進めていますね。もし彼らが今大会で優勝すれば、「日本一おもしろいのはイルカではないのか?」といった論争も巻き起こるかもしれません(笑)












