「いきなり団子」づくりが楽しめる体験プラン

清正公もビックリ? 熊本・阿蘇で伝統菓子作り体験ツアー開始

By - emogram編集部・アト
ローカル

熊本県阿蘇市といえば、加藤清正ゆかりの地として有名ですよね。

そんな阿蘇地方のツアー企画を手掛ける青の旅行社(熊本県南阿蘇村)が、地元の伝統菓子「いきなり団子」作りを楽しめる体験プランを村内の宿泊・地域交流拠点「オルサみなみあそ」で開始しました。

所要時間は約90分(準備、体験、実食を含む)で、参加費は中学生以上が税込み2000円、小学生が税込み1000円です。

農林水産省のホームページによると、いきなり団子とは「輪切りにしたさつまいもを小麦粉の生地で包んで蒸した」おやつのこと。「いきなり」は熊本弁で「簡単・手早く・すぐに」を意味し、「短時間で簡単につくることができるほか、急な来客の際でもすぐに出せる」というのが名前の由来だといいます。

アツアツのまま食べるのが本場の食べ方だそうで、できたてをその場で楽しめることも今回のアクティビティの特徴といえそうですね。

プランの魅力

今回のプランは、南阿蘇の雄大な景色を楽しみに来た観光客に「雨の日でも楽しめるものを提供したい」という思いから企画されたそうです。

山登りが厳しい子どもや年配者も手軽に参加できる内容でもあるので、事前体験した人からは「家族で楽しめてよかった」という声が多く届いているそうです。

英語版の資料を用意していることから、外国人も楽しめるのもまたひとつの魅力ですね。

申し込みは青の旅行者公式サイトから行えますので、夏の旅行先の候補に挙げてみるのはいかがでしょうか。

青の旅行社公式サイト:https://www.aono-travel.com/

 

>夏休みはみんなでドロン!? 日光江戸村で「忍者修行」できるイベント開催

>ハウステンボスでミッフィーテーマの「憧れの異世界」6月オープン! 「一緒にぴょんぴょんしたい」

>修善寺温泉の玄関口が癒しの〝バウムクーヘン工房〟に!?「観光にぴったり」「最高」

Related Article