日本コカ・コーラは、同社の麦茶飲料「やかんの麦茶」と国民的アニメ「クレヨンしんちゃん」とがタッグを組んで、今春より、クレヨンしんちゃん初となる実写化ショートムービー「もうひとつのクレヨンしんちゃん やかんの家族だゾ!」を制作・放映しています。
そのクオリティーの高さにSNSでも話題沸騰の中、「やかんの麦茶」の公式アカウントは22日、Xを更新。「第7話『野原一家ファイヤーだゾ!」篇 もうひとつの『#クレヨンしんちゃん』『#やかんの家族だゾ』実写化ショートムービー公開中」と投稿しました。
第7話 「野原一家ファイヤーだゾ!」篇
もうひとつの「#クレヨンしんちゃん」
『#やかんの家族だゾ』
実写化ショートムービー公開中🎬#やかんの麦茶#クレヨンしんちゃん実写化ショートムービー pic.twitter.com/CVhIBx4EEq— やかんの麦茶 (@yakannomugicha) July 21, 2025
こちらの動画、公開早々、早速注目を集めており、SNSでは多くのコメントが寄せられていました。
SNS上の感情
emogram編集部では、この話題に対するSNS上の感情を独自に分析しました。
感情分析の結果は以下の通りです。
主な「喜楽」の声(75%)
「野原ファミリーやっと皆んな揃ったね」
「アクション仮面観て泊まっていくしんちゃん可愛いなぁ」
「何代目かわからないけど紅さそり隊やシロの子供?とかほんとファンを喜ばしてくれる(^^)」
「連ドラ、映画化、なんでもいいからもっと長く見てみたいゾ」
主な「哀しみ」の声(25%)
「なんかいつもウルッとくる」
「ふとした所でやっぱり家族は1番落ち着く」
「久しぶりに実家に帰ったらあれこれ言われるのにうんざりする感じがリアル」
まとめ
今回の分析では、7割の視聴者が野原一家の再会を喜び、懐かしさを感じながらも続きを期待している様子が伺えました。一部の方々は「毎回なぜか感動してしまう…」とその感情の揺さぶられぶりについての感想を投稿するコメントもありました。
ライターコメント
筆者は、今回の実写版、第1話から追っているのですが、もうそのクオリティーの高さに毎回杭付けです…。毎回どこかに隠れている名脇役なキャラクター達の姿を探してしまう楽しさもハマってしまう要因なんですよね。
筆者同様、成長した「しんちゃん」と同じ気持ちになってしまうエモ視聴者も大勢いるようです。筆者も続編やドラマ化などを希望している一人です。公式インスタグラムには、野原家を再現した小道具やセットの写真なども公開されているので気になる方は是非!
今回の実写版を見ていて思うのですが、子供の頃から親しんできたアニメの実写化というのは、どうしてこうも嬉しいものなのでしょうか。しんちゃんと一緒に成長してきた自分の姿と重ね合わせ、感傷的になるのかもしれませんね~(エモッ)。
>畑芽育がまさかの「ひまわり」役、実写版クレヨンしんちゃん新作公開でネット騒然「神キャスティング」
>「クレヨンしんちゃん」が実写化!?まさかの配役にネットも騒然!「泣きそう」「ほ、ほーいが可愛い」