あん馬革で作った名刺入れ

体操選手も大喜び? まさかの「アレ」をリメークした名刺入れ誕生!

By - emogram編集部・F4
ライフ

スポーツ器具などを製造・販売するセノー(千葉県松戸市)がX公式アカウントでつぶやいたある投稿内容に、筆者は目が留まってしまいました。

「この度、あん馬の革を使った名刺入れの発売が決定しました🙌 実際に競技で使われているあん馬の生産過程において生まれる革の端材から作られています◎」

あん馬の皮って、体操選手が競技で使う「あの部分」ですよね?

極限の演技を支えるために採用された革

こちらの商品「あん馬革名刺入れ」は、体操競技の国際大会で採用される「あん馬」の生産過程で生じる革の端材から作られているそうです。

あん馬革で作った名刺入れ

革の提供元は、国内有数の皮革ブランド「栃木レザー」。極限の演技を支えるための力強さと美しさが特徴で、それをビジネスシーンに落とし込んだといいます。

カラーはナチュラル1色で、価格は税込み1万1000円。数量限定販売につき、在庫が無くなり次第販売終了とのことです。

X上では、こんな反応が寄せられています。

「とてもいいです! デザインも手触りも使い心地も最高! 推しの体操選手にもプレゼントしてとても喜んでもらえました 財布もあればいいなぁとか、期待が膨らんでいます!」

これは素敵すぎる!!! 体操競技を引退してそろそろ2年になりますが、この商品を手に取るときっと当時の感覚や思い出が蘇るんだろなぁと…」

「おおー、興味ある。 あん馬がうまく最後まで通せる御守りにもなりそう」

体操選手をはじめ体操に携わっている人にとっては、とても思い入れが深い名刺入れになりそうですよね。

興味を持った人は、ぜひ公式オンラインショップから商品をチェックしてみてください♪

セノー公式オンラインショップ https://shop.senoh.jp/

 

>「これタオル掛け?」体育館で登ると怒られた「アレ」の正体が遂に判明!

>橋本大輝、「菊池病」の可能性が高いと診断 SNSは体調最優先の声「無理をされませんように」

Related Article