29日午後9時から、日本テレビ系「金曜ロードショー」で、宮崎駿監督による長編アニメーション映画「もののけ姫」がノーカット放送されます。
もののけ姫は、「生きろ。」というシンプルなキャッチフレーズが1997年の公開当時話題となり、当時の日本歴代興行収入第1位を記録しました。
ノーカット放送#もののけ姫🌱今夜9時
神秘的な存在感を放つキャラクターがたくさん登場⚡️
今夜は宮﨑駿監督が描く圧倒的世界観にどっぷりと入り込んでください pic.twitter.com/wBf691Awoz
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) August 29, 2025
金曜ロードショーでの放送を楽しみにしている視聴者が多くいたためか、各種SNSで28日、「もののけ姫」がトレンド入りを果たしました。
もののけ姫
中世から近世へと移行する時代の日本を舞台に、森に宿る神々と人間集団との戦いの中に少年と少女の愛をからめて描く一大叙事詩。山犬に育てられた「もののけ姫」サンは、森を侵す人間たちをひどく憎んでいた。そんな彼女の前に、大和朝廷との戦いに敗れた王族の血を引く若者アシタカが現れる…。
SNS上の感情
映画「もののけ姫」が29日午後9時から「金曜ロードショー」で放送されることに対し、SNS上ではコメントが相次ぎました。
emogram編集部では、この話題に対するコメントの感情を独自に分析しました。
感情分析の結果、コメントは大きく以下のように分類されました。
主な「好意的・期待」の声(65%)
「ノーカット版!楽しみです😊」
「久し振りに観てみよう🤗🍀また新しい発見があるかも🥰」
「音楽も映像もすべてが圧巻…ジブリ作品の中でも特別な一本だと思います」
「絶対見る!!これ見るために今日も1日頑張る」
「おっ! 久しぶりに観るかな」
「録画しなきゃ!」
「音楽も映像もすべてが圧巻…ジブリ作品の中でも特別な一本だと思います」
主な「ファン的知識」思い入れ」の声(20%)
「見るし、なぜか毎回録画してしまう我が家です。ジブリ、おそるべし・・・」
「黙れ小僧!」
「🎬 もののけ姫 たぶん1000回は見てる。セリフ覚えちゃってるレベルなのになぜかまた見ちゃうんだよね」
主な「批判・不満」の声(10%)
「沖縄でも見させてくれよー🥹」
「CMを最初の10分にまとめて後はノーカットで見たい定期」
主な「分析的」な声(5%)
「見る度に考えさせられますよね…」
「この作品辺りから宮崎作品の低迷が日本でも始まったんだよね(逆に海外では神格化する皮肉)」
まとめ
今回の分析では、「ノーカット放送」であることに喜びを示す声が多く見られました。このほか作品への愛着が強く、「何回見ても飽きない」「何回も見た」という感想や、特定のキャラクターへの愛着を示すコメントが目立ったことも特徴的と言えそうです。
ライターコメント
本作のヒーローたるアシタカと言えば、「ジブリ作品で好きな男性キャラは?」という類の質問で必ず上位に入る人気キャラクターとしておなじみですね。筆者は「魔女の宅急便」に登場するおソノさんの旦那がイチオシなのですが、みなさんは誰を推しますか?