城崎温泉で味わう贅沢ランチとごほうびスイーツ 〜「CAFE&BAR 3RD」の但馬玄ハンバーグとかき氷〜
こんにちは。
大阪から城崎温泉に移住してきた、まみこです。
今日は温泉街のなかにある「CAFE&BAR 3RD(サード)」さんをご紹介!
城崎温泉って、温泉や浴衣のイメージが強いと思うんやけど、実はグルメもめっちゃ充実してるんです。
観光で来られた方にとって、「どこでランチ食べよかな?」って悩むこと、多いんちゃうかな。
そんなときにぜひおすすめしたいのが、この「3RD」さんです!
駅近! 寄り道しやすいおしゃれカフェ
「3RD」さんは、城崎温泉駅から歩いてすぐのところにあります。

観光客の方はもちろん、地元の人からも人気のお店です。カフェやバーとしても利用できるから、昼も夜もどっちの時間帯でも楽しめるお店やねん。
まずは名物「但馬玄ハンバーグランチ」
ここに来たら絶対食べてほしいんが、「但馬玄(たじまぐろ)」を使ったハンバーグ!

「但馬玄」って知ってますか? 但馬玄(たじまぐろ)は、但馬牛(たじまじゅう)のなかでも特にええお肉で、深みのあるうま味、とろける食感が特徴。上質な脂と赤身が「まるでマグロのようである」って言われてるねん。
脂の甘みとお肉の旨みがすごくて、一度食べたら忘れられへん~!
そんなお肉を贅沢に使ったハンバーグ、これはぜひ食べてほしい一皿です。
じゅわっと肉汁があふれてきて、口に運んだ瞬間にとろけるようなうま味。めちゃめちゃおいしい~。

しっかりジューシーやのにしつこくないから、女性の私でもぺろっと完食できてしまいます。
付け合わせの野菜も彩りがきれいで、見た目にも華やか。
旅行中の特別なランチにぴったりやと思います。
季節限定、ふわふわかき氷
9月に入ったけどまだまだ暑いので、期間限定のふわふわかき氷もいただきました~。

これまためっちゃうまいんです。ミルクベースでふわふわ。氷を使っていないから、全然頭キーンってならへんねん!
イチゴとヨーグルトの甘酸っぱいソースがまた最高で、甘すぎずにさっぱり食べられました。
外湯巡りの合間に食べるのもめっちゃいいと思います。
昼も夜の楽しめる大人の空間
店内は木の温もりがあって落ち着いた雰囲気。昼は自然光が入って爽やかなカフェ、夜はしっとり大人なバーに変身。

カクテル片手にしっぽり過ごすんもええし、昼と夜でちゃう顔を見せてくれるのが「3RD」さんのええとこやな。
ちなみに、夜のバーで出されている燻製チーズも絶品、おすすめです。
城崎温泉に来たら立ち寄りたい新定番
城崎温泉って「温泉×浴衣×外湯めぐり」のイメージが強いけど、実際はグルメもめっちゃ充実してるんよ。
特に但馬玄のハンバーグは、ここでしか食べられへん贅沢体験やと思う。
城崎温泉に来たら、「CAFE&BAR 3RD」さんでお腹も心も満たしてってな~。きっと旅の思い出に残るひとときになるはずやで〜。
ほなまた、次回をお楽しみに!
店舗詳細
店名:CAFE&BAR 3RD
住所:兵庫県豊岡市城崎町湯島219 小宿縁 1階
アクセス:JR城崎温泉駅から徒歩3分
営業時間:ランチ・カフェ 12:00~16:00、バー 16:00~21:00
定休日:不定休
電話:070-9292-5073
(不定期連載)
【プロフィル】まみこ
大阪市出身。大学時代、ミスゆかたコンテストで準グランプリを獲得し、10代目城崎温泉観光大使を務める。大学卒業後は呉服屋に就職し、その後ライブ配信(ライバー)で独立。2023年3月、兵庫県豊岡市の地域おこし協力隊として城崎温泉に移住。現在は地元企業と連携し、温泉ゆかたのレンタル・販売店をプロデュースしたり、SNSで城崎の暮らしを発信したりしている。
Xアカウント:@mamiko_onsen