東京ディズニーリゾート公式アカウントが4日、Xを更新しました。
内容は「9月4日で東京ディズニーシーは24周年を迎えました」というもの。
✨本日9月4日で東京ディズニーシーは24周年を迎えました✨
ディズニーの仲間たちと各エリアのキャストがみなさんと一緒にお祝いします🎵
コメント欄で、みなさんも一緒に🎉でお祝いしましょう! pic.twitter.com/yaaxTX9JII
— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) September 4, 2025
一緒にアップされた動画には、エリアごとの衣装を着たキャラクターや、各エリアのキャストが24周年をお祝いする様子がありました。
2001年の開園当初から「海」をテーマにした唯一無二のテーマパークとして、多くのゲストに冒険と感動を届けてきた東京ディズニーシー。
2024年6月にはファンタジースプリングスもオープンし、ますます人気に拍車がかかっています。
今回の動画では、各エリアのコスチュームを身に着けたキャストがお祝いをしてくれていますが、エリアごとにコスチュームの設定があります。
たとえば、「インフォメーション」のキャストは少しフォーマルな印象、古代文明などをテーマにしている「ロストリバーデルタ」のキャストは冒険家のようなコスチュームなど、エリアによって世界観が合うよう考えられているそうなので、そういった部分にも注目してみると面白いかもしれません。
ネット上の感情
24周年を迎えたディズニーシーに対して、SNSではコメントが相次ぎました。
emogram編集部では、この話題に対するSNS上の感情を独自に分析しました。
感情分析の結果、コメントは大きく以下のように分類されました。
主な「祝福・お祝い」の声(78%)
「24周年おめでとうございます」
「東京ディズニーシー🌋✨ 24周年おめでとうございます」
「24周年おめでとう🎊!」
主な「思い出共有」の声(12%)
「プレオープンにベビーカーにのせて連れて行った娘も今年26歳になりました」
「グランドオープンの日に行ったあの時の感動は今でも覚えています!」
「いつも素敵な思い出や体験をくれてありがとうございます」
主な「訪問予定(8%)・その他(2%)」の声
「毎年行ってるので今年も行きますよ」
「来年も行きます!!」
「ちょ😢何でドナデジはハブられているんですか?」
まとめ
今回の分析では、多くのコメントが東京ディズニーシー24周年を祝福していました。「おめでとうございます」という言葉が最も多く見られ、パークへの愛情や思い出を語るコメントが目立ちます。ユーザーはディズニーシーでの個人的な思い出やオープン当時の記憶を共有しています。また、近いうちにパークを訪れる予定を伝えるコメントも多く、ディズニーシーに対する継続的な愛着が感じられます。一部のコメントでは、来年の25周年を楽しみにしていることも述べられています。全体として、ディズニーシーがユーザーにとって特別な場所であることが伝わってきます。
ライターコメント
来年の25周年が楽しみすぎて忘れていましたが、24周年でしたね。おめでたいです。筆者はランドも大好きなのですが、どちらかといえば「シー派」の人間なので、お祝い動画を見ながら「ここのエリアのこの景観いいよね!」「やっぱりこのエリアの制服かわいいな!」など一人で盛り上がってしまいました(笑)。個人的にはタワー・オブ・テラーのキャストさんのコスチュームがシックでかわいくて大好きです!