「ディズニー・ハロウィーン・グリーティング」の様子©Disney

Dハロ「フレンジー」ついに初公演! 熱キャン乗り越え歓喜の声続出

By - emogram編集部ほしまる
トレンド

18日夕方、東京ディズニーランドのパレードショー「ザ・ヴィランズ・ハロウィーン “Into the Frenzy”」を指す「フレンジー」が各種SNS上でトレンド1位となりましたた。

このパレードショーをめぐっては、9月17日に公開プレビューが予定されていましたが、暑さを原因にキャストやゲストの健康のためキャンセルとなる通称「熱キャン」が発生。

今年は18日が初公演となったため、「やっと見れた!」「今年も最高!」といった声がSNS上にたくさん寄せられ、トレンド入りした模様です。

ザ・ヴィランズ・ハロウィーン “Into the Frenzy” とは

ザ・ヴィランズ・ハロウィーン “Into the Frenzy” とは、9月18日から10月31日までの「ディズニー・ハロウィーン」期間限定で行われる東京ディズニーランドの昼パレードです。

ディズニーのヴィランズ(悪役)たちが主催する最高に豪華でクールな妖しくも魅力的なハロウィンパーティーで、毎年人気のプログラムとなっています。

ミッキーをはじめとするキャラクターはもちろん、「プリンセスと魔法のキス」のドクター・ファシリエや、「101匹わんちゃん」のクルエラなども登場します。

SNS上の感情

今回の「ザ・ヴィランズ・ハロウィーン “Into the Frenzy”」初公演に、SNS上ではコメントが相次ぎました。

emogram編集部では、この話題に対するSNS上のコメントを独自に分析しました。

分析の結果、コメントは以下のように分類されました。

主な「喜び・感動」の声(58%)

「フレンジー!!! やった!!!!!! うわーーーー!!!!!!!!!」

「フレンジー見れたよ〜😭😭😭」

「ほんとに…ほんとに今日来てよかった…ほんとに…」

「フレンジー2nd先頭ポジでみれて本当に涙が止まらなかった😭」

主な「ショーの内容称賛」の声(22%)

「フレンジーの一輪車さん、凄かった。撮影しながら肉眼でガン見しているからブレがとてつもない」

「フレンジーDPA、カラスダンサーさんが目の前に来て心臓発作起こしかけた」

「フレンジーの余韻に浸ってる。あまりにも美しい女王様」

「女王とアースラはやっぱり怖いし、フェローはやっと会えたし、ガストンは相変わらずで」

主な「中止に関する言及」の声(12%)

「願い届かず…フレンジー 15分前で熱キャン😭😭😭😭😭」

「フレンジー中止。。。」

主な「情報共有」の声(8%)

「フレンジー動画 ギデオンとフェロー様いた〜✨」

「フレンジー、大まかな流れは変わってなかったけど、所々セリフ変わってた!」

まとめ

今回の分析では、前日は暑さで中止になっていた2025年ハロウィーンシーズンのショーが9月18日に初めて開催されたことへの喜びや感動が多数を占めています。多くのゲストがショーを見られた喜びを表現し、踊りや一輪車パフォーマンス、ヴィランズキャラクターなどを称賛しています。前日に熱中症の危険性で中止になっていたため、今回の開催を特に喜ぶ声が目立ちます。

ライターコメント

パレード動画を見ると「今年もDハロが来た!」という気分になりますね! 18日ももしかしたら熱キャンありえるかな…と心配していたので、完全版が開催されて嬉しい気持ちです。コメントの中に、「今年はところどころセリフが違った!」と言っている方がいたので、どのように変わっているのか気になります。Dハロ期間は仮装が可能なので、仮装も含め見に行きたいですね。

>「ディズニー・ハロウィーン」イベント開幕にファン歓喜

>Xで「熱キャン」トレンド入り、徹夜組批判や残念がる声も

Related Article